※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お仕事

子持ちで転職の壁について相談です。事務職で年収が良いけど辞めたい。正社員の転職難しいか悩んでいます。復職は正社員以外考えていません。

子持ちで転職って壁が高いですか?

現在事務として働いています。
産休取るつもりですが、今の仕事を辞めたくて辞めたくて…でも年収が良いからしがみついている状態です。

正直、大した資格も無く、そして人気が高い事務の正社員希望の転職って難しいでしょうか?
誇れることと言えば今の仕事を12年続けたくらいです。

幼子を抱えていると風邪などで仕事休む機会が多いと聞き、今の職場に大人しくいようか悩んでます。
でも仕事辞めたい…
復職は正社員以外考えてません😰わがままかな~?

コメント

♡コキンちゃん♡

正直すごーーーーく難しいです😭
やめたい理由にもよりますが、年収がいいならある程度は我慢しながらの現状維持がいいと思います!

年齢にもよりますが、私は30で3人目出産前にパートで働いていました。新しい職場になった時、教育を受けるのはだいたい年下の方が多く子供の事や家庭の事情を理解してくれる方はわずか...
また人間関係も新しくなり気を使う中で仕事も、覚えないといけないし、子供都合の急なお休みなど嫌な顔をされ...
仕方が無いことです。でも、今はお腹の赤ちゃんのことを知ってくださっている同僚、12年のキャリアと職場の皆さんとの仲!
いじめが酷い、仕事量が多くて辛い、セクハラなどが無ければ私なら続けることを進めます😭✨

deleted user

同じく事務で転職活動しましたが、全部落ちました。
多少キャリアダウンにはなりますが、正社員雇用在宅仕事が見つかったのでそちらでお世話になることにしました!

mommy

求人雑誌とかで子育て世代活躍中とか主婦歓迎とか書いてある、条件の合いそうな所に応募してみたらどうですか??受かったらそこに行けば良いし。

でっで

今の職場が復帰後、子どものことでちょくちょく休むのを理解してくれるようなところだったら辞めるのは勿体ないかと😭子持ちに理解があって年収がいいなら本当に勿体ないです😭

会社の人事から聞きましたが、求人かけて応募者が2人いたとして、同じくらいの能力だったら小さい子どもいない方を取るって言ってました😅
正社員でお考えのようですし、子持ちで事務の正社員希望の転職はかなりのスキルがないと難しいかと😱

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います( ´ ▽ ` )職歴もおありですし!正社員で2回転職しています☺️
ただ条件面は下がりやすいです💦