※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑momo_mama🍑
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が吐き戻し問題で困っています。対策できる方法を教えてください。

生後6ヶ月の娘のことです。
仰向けでじっとしているのは寝起きぐらいで、それ以外は、ずり這いや寝返りをひたすらしてます。
娘は新生児の頃から今もよく吐き戻しします。
今の吐き戻しは胃液臭く、授乳後、離乳食後、しばらく抱いているのですが、それでも、寝かすと吐きます。ずっとだいてる訳にもいかなく……ラグはゲロ臭いし、身体中ゲロまみれで、みなさんどんな対策してましたか?私としては吐かれることよりも、カーペット、ラグがゲロまみれになる方がストレスです。

コメント

mr-2971

ジョイントマットにしてみてはいかがですか?うちは、吐き戻しなどはしないもののお茶やジュース、お菓子などをこぼした時にいちいち洗うのも面倒だったのでラグを取ってマットにしました!

  • mr-2971

    mr-2971

    マットなら、アルコールスプレーをして拭くだけで済みます😊

    • 5月28日
すかぴ

うちの子も吐き戻し多かったです。
よく動くし、抱っこしても寝かしたら出ちゃう時は出ちゃいますもんね😱
うちもジョイントマットにしてました!さっとふけるので良かったです。
もう吐くことへの対策はあきらめてました笑

じゅん

うちの子も吐き戻し多いです!
授乳や離乳食後はバウンサーやバンボに座らせてましたが、寝転がすと吐いたりしてました💦
うちはジョイントマットの上に洗えるマットやタオル敷いてます!
ここ最近は寝返りズリバイで行動範囲が広がって間に合わなくなってきました😅