※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
家族・旦那

上の子が生まれる時に私の実家から徒歩5分くらいのところに住み始めまし…

上の子が生まれる時に私の実家から徒歩5分くらいのところに住み始めました。住み始めたきっかけも実の母が産後近くに親がいた方が助かるわよという理由からでした。
でも実際は実家に遊びに行っても特に何かをしてもらうわけでもなく週2くらいで子供の姿を見せに行く程度でした。結婚記念日に子供を預けて食事に行きたいからお願いできないかと聞いた時は、私の時は両親にお願いして食事になんか行けなかったとかいやみを言われてしまったので結果、行くことができませんでした。それ以来、二人目の子が生まれた時以外預けてどこかに出かけるとかはしていません。

今回子供の出産で実家にお願いをしなくてはいけないのですが、ちょうど3歳児のプレ幼稚園が始まりその送迎やお弁当作りとかで産後直後バタバタになりそうなのです。先日定年退職した母は先走り、送迎やお弁当作り、登園するときのカバンを作るなどと張り切っていたので甘えようかなと思っていたら私からお願いしますと言われていないからなにもかもやるのを辞めたと言ってきました。せめて、出産の間は子供達をお願いしないと主人も休めないので頭を下げました。

そんな母を見て、距離が近すぎたのかなとか過干渉すぎるとかいろいろ考えるようになりました。
あと1ヶ月しないうちに出産ですがこの先も思いやられます。
母の機嫌を伺いながら生活をしていったほうがいいのか、引っ越しをすると言ったらもめるのはわかっていますが距離をとって生活をしたほうがいいのか…

私がまだまだ考えが甘くて子供なのでしょうか…
みなさんだったらどうしますか??

コメント

ma3

子育て協力してくれるかも…
と期待を込めての近居ならもう引っ越します。

近くにいるから少しくらい手伝って欲しい…ていう気持ちが出てきそうなので
だったら離れて早々頼れないようにします。

近くにいると子供連れて顔出しに行かなきゃ…とか思うのも面倒なので💦

明るく生きたい🔰

なんだか気分次第で行動が変わるようなお母様ですね。張り切って色々やろうとしたのに考えが変わったのには何か理由があったのでしょうか?
困った時に自分の母親に一番頼りたいのに、面倒ですね。
私は義理母が家が近いですが仕事が忙しいというので、一切頼っていません。復職して預けられる保育園を見つけ、ファミリーサポートに登録してお願いしている曜日もあります。家庭支援センターに相談してみるのはどうでしょうか?出産で入院中、旦那さんに育休申請をお願いすることは出来ないですか?

ma。

お母さんのどんなところが過干渉なのか、引っ越しすると何故もめてしまうのか、この文章では分かりませんでした。

お母さんは、少し厳しく頑固な方なのかな?と思いましたが、プリンさんもお願いごとに関して、お母さんに言葉足らずなのかな?

と思いました。


私は、自分のしたいようにします。
母の機嫌を伺うようなことは、しません💦

みいたん

妊娠中ってことですし、気が滅入りますよね…お疲れ様です。
実親にしても義親にしても、近くにいたら助かるのって、ある程度言いたいことを言える、頼みたいことをお願い出来るような関係性があってこそだと思います。
もうすぐご出産とのことなので、すぐすぐ引越しとは出来ないでしょうが、うまいこと理由をつけて距離のあるところに引越した方が楽かなってわたしは思いました。失礼ですが、元からそんな感じですか?私の親も言ってることおかしいときありましたが、後から更年期だったみたいと知りました。更年期のような一過性のものなら少し耐えるってのもありかな。なんて思います。