![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
おっぱい出るなら吸ってほしいですよね😭✨
ウチの子寝てばっかりでヤル気なくて、ちゃんと飲めたのは生後3ヶ月頃でした💦
![An。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
An。
上の子のお世話も大変だし、ミルクだと身動き取りやすいのに〜って、思いながらも、オッパイ出るのでやっぱり母乳がいいと思いなんとかがんばってます😭
新生児って飲むの下手だし、時間もかかるので疲れますよね😭
-
♡♡♡
上の子のいると大変ですよね😭
同時に泣き出すとどっちもかわいそうになりますがやっぱり出るならおっぱいあげたいですよね!
そうなんですよね💦
それも可愛いと思える心の余裕が欲しいけどって感じです😭- 5月28日
-
An。
同時に泣き出したらもはや同時多発テロだと思ってます🥶🥶🥶💧
まだ、産後2週間なんで実家にお世話になってますが、帰ってからのこと考えたら怖いです!
今から必死でイメトレしてます。。。笑😭- 5月28日
-
♡♡♡
同時多発テロほんとにそれです🤣笑
私も産後3週間目で実家に里帰り中で同じくイメトレしてます💦
いかに心を無にできるか😑- 5月28日
-
An。
状況が本当に同じですね!!子供の性別は違いますけど、上の子の年齢も近いし…。
下の子が泣いても上の子優先しないといけないこと多々あるだろなーって思います( ̄▽ ̄;)
心を無にして対応しないとやってけない場面沢山ありそうですよね😭- 5月28日
-
♡♡♡
本当一緒ですね!同じ状況で同じ辛さが自分だけじゃないんだって思って頑張れます😭👍
そうですよね💦
上の子優先ですよねー😅
イライラしても悪循環になるだけですしね💦- 5月28日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
分かります、うちもそうです😂上の子の時諦めて完ミになってしまったので今回はなるべくおっぱいあげたいです✨
-
♡♡♡
完ミはよく寝てくれるし誰かに預ける事が出来るけどやっぱりおっぱいあげたいですよね😭
上手に飲めるようになるまで頑張りましょう💪- 5月28日
♡♡♡
出てるのに吸ってもらえなくてミルク作ってやっと寝て悲しくなるけどしょうがないよなーって感じになってます😅
やはりそのくらいにならないと真剣に飲んでくれないですよね💦
時期が来るまでは頑張るしかないですね😭