
コメント

マカロン
大変です!!!
今回3人目で2歳と1歳見てます🤣

はじめてのママリ🔰
先月から保育園行くまでは家で見てました。2歳と1歳です。
大変でしたねー、かなり。
今、パートで働きに出ていますが仕事していた方がはるかに楽です💦

はじめてのママリ🔰
保育園行ってますが、上の子は
骨が折れたので行けなくて
家で2人見てました。
子供によるかな?
私は全然大変じゃなかったです。
下の子は基本寝てたので😭
今も休みの日は2人見てますが
大変じゃないですよ(*˘︶˘*)
下の子泣いても上の子には
少し待ってもらって、次は
お姉ちゃんね〜って交代で抱っこ
したりしてうまく気をひかせたり(笑)
疲れた日は私も一緒にお昼ねしてます🤣
ただ出かけるとすごく大変です💦
-
はじめてのママリ🔰
大変になるのは下の子がハイハイ
とかしだしたら一気に大変になりそうです😭
新生児は特に楽でした!- 5月28日
はる☺︎
すごいですね!尊敬します!
スイミーさんはずっと
専業主婦ですか?😊
2人目産まれると1人目の子
外出させてあげれないなーと😭
マカロン
尊敬だなんて…!
サボりまくりです。笑
専業主婦です🤗
可能であれば産前産後の期間、保育園や一時保育に入れてあげるのは大賛成です!
私は実家に頼れなくて、里帰りできず上の子がかなりわんぱくなのに2人目は真冬生まれ、外にも連れて行けず可哀想でした…💦
親子共々ストレス溜まって大変でした😭
はる☺︎
保育園の一時保育ありますね!
私の1人目の子供人見知りで
産まれたからってその時期だけ
保育園に預けるのかわいそうで😭
スイミーさん頑張ってますね😭😭❤️
マカロン
頑張ってるって褒められるとすごく嬉しくなります😂✨
当たり前だけど大変…滅多に褒めてもらえることなんてないですもんね😂
ありがとうございます💓
可哀想って気持ちもわかります!とりあえず登録だけしておいて、これは無理だ…!って思った時に預けたり、産前に慣らす目的に週の半分とか通わせるのもアリかなと思います☺️
必要なさそうなら預けないって選択肢もありますし😆
上の子が2歳になってからはすごく楽になったので、それまでは少し大変かもです😂