※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
妊娠・出産

初妊娠で関東から関西へ里帰り出産するか悩んでいます。メリット・デメリットやアドバイスを教えてください。

関東から関西へ里帰り出産するかどうか迷っています。初妊娠です。メリット・デメリットやアドバイスがあれば教えて頂きたいです!

コメント

メメ

ご実家との関係性とか、ご主人のタイプにもよるかもです😃

里帰りはやはり身の回りのことをお願い出来るので自分は体の回復と、赤ちゃんのことだけに集中出来るので良いと思います
これが一番の利点だと思います
逆にそう出来ないなら(例えば実家でも家事やらされたりするとか、家族と不仲な人がいるとか)やめておいた方が良いです
距離があるのでご主人が中々赤ちゃんに会えない、なっちさんに会えないのも寂しいですね

ご主人が協力的だったり、家事などやらなくても文句を言わない人なら里帰り無しでも何とかなると思います
うちの夫は後者だったので、私が最低限の家事だけで赤ちゃんとグータラしてても文句はない人でした
新生児期から夫婦で始められるのも、凄く良かったです


どちらもメリットデメリットがあるので、自分が一番穏やかに過ごせそうな方で良いと思います☺️
私は実家と仲良いですが、自宅の方が落ち着くので里帰りしませんでした

森の人

初産ですか?
甘えれるなら絶対実家の方が楽です😊
メリットはやっぱり手伝ってくれる、少しでも見ててくれる人がいる事ですね。

デメリットは立会いしたいけど、陣痛いきなり来てしまったら間に合わないかもしれないって所と、旦那さんと何ヶ月も離れてしまう所でしょうか…
検診の助成券、県外だと使えなかったので、一旦は自分で全て払いました。
あとあと申請したら市から戻ってきましたが🙂
あと赤ちゃん連れてまた関東へ帰るのも大変かもしれませんね💦

日菜子

わたしは里帰りが合わなかったタイプです😭1人目里帰りして2週間で自宅に帰り2人目ははじめから自宅でした!
メリットはやっぱり手伝ってくれる人がいるので身体はやすまるとおもいます!

あとは旦那さんのタイプにもよるかなと思います!
1ヶ月は最低限の家事をしてあとはゆっくり過ごして、買い物などはお願いしたり生協を利用してました!