
6ヶ月の女の子の肌荒れがひどく、複数の薬を使っているが改善せず、他の病院を考えている。ミトンの使用についても相談している。
6ヶ月の女の子を育てています!
肌荒れがひどく皮膚科に通院しています。
今は漢方を朝晩
ヒルドイドソフトを全身に朝晩と昼間ちょこちょこ塗っています。
キンダベートを体のひどい所に
アズノールを顔のひどい所に朝晩ぬってます。
そして昨日から目の周りも赤くなったので今日受診してプレドニン眼軟骨と言うのを処方されました。
もう二ヶ月ぐらい続けてるんですが全く良くならず先生は気長に続けるしかないよーっと言ってます。
ここ二、三日口周りがただれて膿がでてて痛そうなんですけどーと言ってもこんなもんだよっと言われて終わります(*_*)
みなさんもなかなか治りませんか?
他の病院に行くのも考えてるんですがこのまま続けて様子見の方がいいですかね?
ちなみにみなさんは夜寝るとき以外はミトンつけないですか?
引っ掻いて傷になるのでつけてたんですが夜以外は着けないで、傷にならないから。
手の動きも阻止されちゃうし。って言われたんですが
なってるー笑っと思いつつわかりましたと言って帰ってきました。
確かに手で物を握ったりして遊ぶようになったので機嫌いいときは外してはいるんですが(T_T)
長くなりましたがみなさんはどうしていますか??
- wいっちゃんw(9歳)
コメント

もものも
他の病院をオススメします。
ステロイドで一気に治したほうが良いですよ。荒れてるところからアレルギー物質は入ってきます。
キンダベートは本当に弱いステロイドですね。身体に使っていることに疑問です。だいたいの病院は顔がキンダベート、身体がリンデロンですかね。膿ができているので、顔もステロイドが良いと思います。ステロイドはダラダラ使うのがダメなので1週間でつるっと綺麗になるように検討してもらってください。

かずみつ
ずっと良くならないなら、他で診てもらった方が良いかもしれませんね。
私の知人の赤ちゃんで、
なかなか湿疹が治らないと思ってたら、後に卵アレルギーと発覚したそうです。
ママが食べる卵から母乳を通してアレルギーが出てたと…
そのようなケースもあるという事です。
-
wいっちゃんw
コメントありがとうございます!
うちは完ミなのでその可能性は大丈夫です!
今月から離乳食を始めてまだおかゆとニンジンだけなので大丈夫だと思うんですけど(*_*)
他院検討してみます!- 3月12日

KKK
うちのも常にヒルロイドで保湿、赤みがある所はリンデロン…ステロイドですが塗ってます。顔はロコイド。口の回りもガザガサでとにかく朝昼晩塗ってます。一度、ガザガサの皮膚に何か菌が入りに一晩で膿が出てき全身、足腕顔にも飛び高熱で入院しました。カポジ水痘?と言われ治るのに1ヶ月以上。それから今も通院生活。血液検査もして結局、ハウスダストか猫の毛と言われました(._.)とにかく保湿です!病院変えてもステロイド出されるか保湿をしっかりと言われると思います。
-
wいっちゃんw
コメントありがとうございます!
怖いですね(>_<)
やはり保湿ですね(*_*)
あまりステロイドは塗りたくないけどいたそうなので塗って早く治してあげるのも必要かもですよね(T_T)- 3月12日

あっちゃ美
うちの子も乾燥やよだれで肌が荒れて皮膚科に通院してます。
ステロイドでだいぶ綺麗になりました。保湿をちょこちょこしないとまたなってしまいますが…でも先生は時期的にもしばらく続くとおっしゃっていたし、私もちょっと肌は弱い方なので私に似たのかなぁと思ってます。
ミトンは新生児の時しか使ってません。掻いてしまうので大変ですが、6ヶ月でしたら寝る時以外にミトンをつけるとやはり手や指への刺激をなくしてしまってるのは、発達にもよくないかなぁと思います。ミトンをつけるのではなくこまめに爪切りするとそこまで傷にはならないですよー
-
wいっちゃんw
コメントありがとうございます!
やはり遺伝もあるみたいですね(T_T)
旦那が昔アトピーだったみたいなので肌は弱いみたいです。
やはりミトンはあまりよくないんですよね(*_*)
爪もかなりこまめに切って角がたたないようにヤスって徹底してるつもりなんですが耳の周りとかかじって膿が出てしまいます。
注意して見てるしかないですね(>_<)- 3月12日
wいっちゃんw
コメントありがとうございます!
キンダベートは弱いんですね。
顔には今日処方されたプレドニンを口周りにも塗ってといわれました(*_*)
少しステロイドが入ってるから落ち着いたらやめてねーとの事でした。
他院を検討してみます!