
日中の飲みが悪かったり、回数が少なかった日は夜起こして飲ませていますか?夜も起きて、ミルクを飲ませようとすると怒ります。母乳は飲んでくれますが、量が減っているため夜のおしっこの量やうんちの量も減ってしまいました。
完ミやミルク寄りの混合の方にお聞きします✨
日中の飲みが悪かった日や回数が少なかった日は夜起こしたりして飲ませていますか?
回数が5回だったのが4回になり、一回で飲む量も減ってしまいました💦
夜も起きて、時間が空いてるので、暑いしミルク飲ませようとすると怒ります。
母乳は飲んでくれますがあまり出てないから夜のおしっこの量は減ってしまいましたし、うんちの量も減ってしまいました😢
- まあ(1歳1ヶ月, 6歳)

もなか
起きるまで寝かせています。
1回120~150mlで80mlしか飲まない時もありますが、その日しか飲んでいないとかなら大丈夫かと思います。
寝てる時に口をちゅぱちゅぱしているとかなら差し込んでもいいかもしれませんが(笑)
夜間1回だけミルクを飲みますが、寝ぼけている時よく飲むので、その時は200ml近く飲める時飲ませています。
あとは頭の柔らかくなっている所が凹んでいると喉が乾いているとネットでみました🍼

👬
ミルクを飲んでくれなくて水分が心配なら麦茶とかはどうですか?
私は5ヶ月ぐらいのときは薄めた麦茶をあげてましたよ😊
-
👬
夜起こして飲ませるってことは1度もしませんでした!
- 5月27日
コメント