
転職を考えている方が、現在の職場での理由を上司に伝えても、引き止められて困っています。円満に退職する方法を知りたいです。
転職希望の方、転職された方で
前の(今の)職場から引き止められた場合
なんと言って退職しましたか??💦
今の職場で、フルタイム→産休育休→パートになったのですが
シフトも仕事内容も納得いかず転職を考えています
今のシフトの勤務時間では
区で決まっている保育園に預ける条件の
勤務時間に達していないこと、
仕事内容が専門職を活かせてないこと、
復帰前から育休明けの勤務時間やシフト希望日を伝えていたのに
希望と違うシフトにされていること
などが退職希望理由でこれも伝えていますが
上司は辞めさせたくないのかなんなのか
いろいろ案をだしてくるんですが、、
どうすれば諦めてくれるのでしょう、、
やっぱり多少強引にでも何月で辞めさせてくださいなどと
言わないといけませんかね?💦
家族の都合で…とかは通用しない感じです笑
どう言えば円満に?退職できるか教えて欲しいです
- も(6歳)
コメント

りか
引き留めには淡々と、ですね。
引き留められそう、と思うから引き留めるんです。。
淡々と何月何日付で、と退職届を出しましょう。。

ちぺ
うちも転職したかったので、
夫に「俺を悪者にしていいよ」て言われて、夫がそれじゃ困るていうのでって納得してもらいました(^^;
家族の都合無理でしたら、その手も使えないですね(>_<)
やっぱ、そこまで引き留められる所は円満は無理そうですね。多少強気で言わないとズルズルなりそうです!
-
も
旦那使うのいいですね!笑
家族の介護で、、とかの嘘は絶対バレるので無理なんですが笑、旦那ならいけそうです笑
わたしもそうしようかな😂
強気ですね!!はっきり言っちゃおうと思います!!- 5月27日
も
淡々とですか!わかりました!
もうはっきりと言ってしまいます!!