
コメント

ひよこ
白いご飯が好きなんですかね?
うちも最近はブームが色々変わり、ハンバーグ→野菜→米 ときています😂
そのときによって食べたいものにムラがあるみたいです😓
食べれる物を食べさせればいいと思いますよ🤗💕
元保育士ですが、みんなそんなかんじだったので大丈夫です!
3歳くらいにはきっと食べるようになります!

ちゃんころ
そういう時期もありますよね💦
うちの上の息子離乳食期から
全然食べない子で今も食べないです。
言っても言わなくても食べないので
怒るのはやめました。疲れるし😂
そのうち食べるようになる子もいるし
うちの子のように食べない子もいるし
食事も個人差大きいですよね。
体重が極端に減ったりするようなら
栄養士さんに相談してもいいと思います。
うちは極端に減ったので相談予定です😓💦
-
レミ
ほんと怒るの疲れます。本人も怒られるの嫌だろうし😞
そのうち食べるようになることを祈ります。
来月検診があるので、そこでも相談してみます。
ありがとうございます🙂- 5月27日

まま
最近デトックスの本を読みましたが、人間は本来フルーツ好きに出来てるようですよ。
フルーツ好きは本能らしいです。
うちは7ヶ月頃からようやく離乳食を食べだしましたが、ご飯にすりごまをかけてあげるとよく食べてくれました。
病院でもらう離乳食をこれだけあげるっていう目安に1歳の時点て
炭水化物100g
タンパク質10g
野菜、果物40g
と書いてたので今はまだそれくらいしかあげてないですが、食後にフルーツあげるとお腹いっぱいまで食べるのでついついあげちゃいます。
まだ月齢が4ヶ月ほど若いですが、
朝ごはんは
梅かつおご飯(梅肉、こなの鰹節、ココナッツオイル)
バナナと甘酒
お昼ご飯は保育園
夕ご飯は
ごはん
家族とのとりわけの野菜炒め等
お味噌汁
(具はみじん切り)
バナナ、キウイ、ぶどう、
甘酒
を18時45分から食べ始め19時20分くらいに食べ終わり
20時前に甘酒飲んでそのまま就寝してます。
長々と書きましたが、観察してると、親(母親)と同じものを同じタイミングで食べたいのかなと思うことが多かったので、一緒に食べてあげると進むと思いますよ😊
-
レミ
回答ありがとうございますm(_ _)m
ご飯にすりごまかけてみたら食べてくれました😌
最近は少しずつ食べる量が増えましたが、まだまだ偏った食べ方してるので心配は減らないです。
参考にさせてもらいました、ありがとうございます!- 6月1日
-
まま
すりごまが行けるならほうれん草のおひたしもいけるかもしれないです。
細かく刻んでちょっと醤油を垂らしてすりごま多めにかけて和えてあげるといいかもしれないです😊
うちは梅干しと胡麻豆腐と甘酒とフルーツがお気に入りで、ご飯食べない日はそれで補ってます。
意思の疎通ができるようになるまでもう少しだと思うので頑張ってください👍- 6月1日
レミ
回答ありがとうございます!
元保育士さんに言ってもらえてるととても気が楽になりました😌