
コメント

はじめてのママリ🔰
一度入れて落ち着きましたが何ヶ月かして熱が出ると必ず痙攣を起こしてます。

ゆう
熱性痙攣は痙攣止めを一度入れるだけでは治らないと思います。
私自身小さい頃熱を出す度に熱性痙攣を起こして居ました。
自然と小学校あがる頃には熱が出ても痙攣しなくなりましたよ。
長女も今年で6歳ですが
2歳、3歳頃は熱を出せば痙攣してましたが今はないですね。
痙攣して薬を入れたからといって必ずしも痙攣しないとも言い切れないと思います。
-
MN
そおなんですね。ありがとうございます。様子見ながら変わった事があればすぐ病院にいってみます😢
- 5月28日

新米ママ
痙攣止めを入れても、また24時間以内になる子はいるみたいですよ( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
悪魔で痙攣予防なので。。。
効かない子は効かないみたいで。。
うちの子はなりませんでしたが😭
-
MN
ありがとうございます。とりあえず痙攣はまだ起こしてないのですが 座薬を入れてもなかなか熱が下がらず😢
- 5月28日
-
新米ママ
本当にしんどそうな時だけ座薬入れてあげてください!!
何度も入れるのは良くないみたいなので( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
痙攣は、熱の出始めや、急激に上がった時に出やすいので、
最初の1回入れて、8時間後に熱があれば入れて、その後は特に入れる必要はないみたいです。
心配であれば入れてあげてるのもいいですが、何度もお尻から入れられるのも、可哀想だと思うので😭😭
早く治りますよーに。。。- 5月28日
-
MN
ありがとうございます!そおします😭
- 5月28日
MN
返信ありがとうございます。そおなんですね💦💦気をつけてみます