
1. ミルクの湯冷ましは赤ちゃん用のペットボトルの水を使えますか? 2. ベビーカーは便利でしょうか? 3. 羽田に哺乳瓶洗える所はありますか? 4. 移動や宿泊で便利な物はありますか?
息子が5ヶ月になってすぐに弟の結婚式があるので九州から静岡まで行かなければなりません。
羽田から更にバスで二時間移動です。
ホテルに三泊します。
初めての飛行機+遠出で何が必要なのか検討がつきません。
ちなみに完ミです。
5ヶ月なら消毒はしなくてもいいと聞きますが、私はまだ消毒しておきたいと思ってます。
①ミルクの湯冷ましは赤ちゃん用のペットボトルの水をそのまま使えますか?
②ベビーカーはあった方が便利でしょうか?
③羽田に哺乳瓶洗える所とかありますか?
④移動や宿泊でこれがあったら便利な物ありますか?
全て回答でなくてもいいので、どれか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- そら(6歳)
コメント

ぱいたん
④のみですが、
使い捨て用の防水シート
普段から使っているバスタオル
音がなるおもちゃ、お気に入りのおもちゃ
ですかね(^ ^)
飛行場であれば授乳室もあるのでお湯あると思いますよー!
心配であれば、ママパパマップというアプリが授乳室、オムツ替え場所を探すのに便利なのでぜひ(^ ^)

たた
息子3ヶ月の時に4時間半かけて新幹線乗って里帰り先から帰省しました。
①使えるとおもいます。ただ開封後は要冷蔵なので1度きりになりますね。
液体ミルク検討されてはどうでしょう。
②式中はベビーカーあった方が楽かもですが、移動では本当に邪魔になると思います。他に大人が行くなら持ってもらうのもありですが。。
③羽田にはないと思います。オムツ替えコーナーの水道ならあると思いますが哺乳瓶洗って良いものかは微妙です。飛行機の中でCAさんに申し出れば洗ってもらえます。調乳もしてもらえます。
④使い捨ての哺乳瓶とかあるので検討されてはいかがですか?
-
たた
追記です!6ヶ月の時飛行機で東京九州間を移動した時なのですが……
飛行機内は内圧が変わって、耳がキュッとなりやすいです。赤ちゃんは唾を飲み込めず、キュッとなったら愚図るのでマグと麦茶、アクアライト持って行ってました!- 5月27日
-
そら
ペットボトルの水は一度きりなんですね😵
だったら水筒で白湯持って行った方が良さそうですね💦💦
液体ミルク✨すっかり忘れてました💦
確かに液体ミルクなら楽です!!
移動中だけでも液体ミルクでもいいですね😄
ベビーカーは邪魔になりますかねぇ😣
羽田のお土産コーナーも確かにベビーカーだと見れないかなぁ🤔
調乳までしてくれるんですね✨
使い捨て哺乳瓶も考えたのですが高いなぁと😣
今回の結婚式に20万近くお金がいるので節約できる所はと思ってまして💦
たくさん教えていただき助かりました😄
ありがとうございます✨- 5月28日
そら
あ、おもちゃ必須ですね!!
そんなマップがあるんですね✨
ありがとうございます😄