
コメント

あか
長女育休復帰後、半年働いて産休はいりました。
変わらずもらえてますよー!

ちびちゃま
育休手当は…遡っての計算になるので過去4年?以内に1年以上働いた実績があれば大丈夫なはずです!!
勤務年数が浅いのでしょうか?
息子くんの時は貰えてなかったのでしょうか?
1人目から復帰せず2人目の育休手当貰えてます😅
-
あひる
コメントありがとうございます。
復帰せずに2人目羨ましいです。
会社的には怒られたり
なんか言われたりしないんですね。
羨ましい、、笑- 5月27日
-
ちびちゃま
すみません💦
家族経営で実質クビになってるんですけどね𐤔𐤔
1人目産んでから「もう来なくていいでー」って言われたんで🤣
その分、ハロワに申請に行く時にアレコレ根掘り葉掘り聞かれましたけどね😫
まぁでも会社的には1人いるものが減って穴が空くのは厳しいんじゃないですかね😓
なので、会社的に1年働いてって事なのではないでしょうか?- 5月27日

ゆゆ
今年の4月から復帰して8月からまた産休に入りますが手当ては普通にもらえる予定です😌
法律的にはもらえると思うのですが、職場的に1年は働いてからにしてねってことなんでしょうかね?💦
-
あひる
返事遅くなりました。
その場合って復帰後、
4ヶ月しか働きませんよね?
もし復帰後が時短勤務とかなら
金額が変わりますか?- 5月28日
-
ゆゆ
私は妊婦の通勤緩和の制度を使っていて時短にはしていないので2人目の産後も手当は変わらないですが、時短を使って給料が減額された場合は手当ての金額も減ってしまいますね💧
- 5月28日
あひる
コメントありがとうございます!
そーなんですね( ゚д゚ )
うちの会社、なんでそんなこと
言ってたんだろ、、?笑
ありがとうございました。
あか
会社の独自の規約とかになにかあるんですかね?😂
確認したほうが良さそうですね!