
子宮頸管の長さで切迫流早産を診断される基準は何センチですか?ウテメリン処方されましたが、副作用が心配です。
子宮頸管、何センチになったら切迫流早産と診断されるのでしょうか?
最近張りやすく、子宮頸管については特に何も言われなかったけど…ウテメリン処方されました。
色々副作用もあるし出来れば飲みたくない…(笑)
- 蒼♡(5歳7ヶ月, 10歳, 12歳, 15歳)

ハルくんママ
病院にもよると思いますが💦💦
私は2人目の時23ミリでも切迫早産とは言われなかったです😵
毎回『順調です』と言われてました💦💦

退会ユーザー
私はこの前の金曜に、ふとした事で病院にかかり内診し、たまたま子宮頸管が前より短いかなぁと言われました。
3.6cmで許容範囲ですが念の為と言われ,PONさんと同じウテメリンを出され飲んでます🤣💦ほんと副作用に参ってます(。>﹏<)

ゆきち
平均の長さは30週未満だと3.5~4センチ、32週以降だと2.5~3.2だそうです。
3センチ未満だと要注意、2.5センチきると入院になると思いますが、病院によって判断はまちまちなので長さについて短いから安静にとか言われてなければ、長さはあるのかなとはおもいます。
ちなみに私は3センチで切迫早産といわれ、なるべく安静に2.5になったら入院と言われましたが、結局産むまで長さは変わらなかったので、体質なのかなと言われました😅

ぺぇぇぇぇこりん
こればかりは病院によるかと思います。
3人産んだ病院では、張り止めが常に処方されてましたが、今通院している周産期医療の病院は処方はないものの、頸管長も24週で3センチあるかないかで切迫早産の診断があり、仕事は職業柄、休養になりました。
2.5cmだと入院と言われました。
28週の健診で頸管長大丈夫だったので、様子見になってます。
それでも、よくお腹ははりますが仕事も行ってないし家にいるので、横になりたいときになれるのがいいのかなと思ってます。

m1
私16mmで張りもそれなりにありますが、張りどめも「どうする?出す?」位の感じで聞かれ「短いね。切迫早産だ」と言われたものの安静とかも特には言われてません😅
主人の方が心配してて家の中で勝手に自宅安静扱いになってます(笑)
本当に病院や先生によって違うみたいですよ!
コメント