
排卵チェックで卵胞が育っていないことが分かり、次はクロミッドを試すことに。妊娠がすぐには保証されず、悩みつつも旦那さんと一緒に頑張る決意。考えすぎず、次の生理時に病院へ相談予定です。
おはようございます(pq´v`*)
昨日排卵チェックで二回目の病院でしたー!
10日に仲良ししてねって
言われて次の日に行ってエコーしてもらったら
卵胞?が5.5ミリしかなく
育ってないねと言われました。
今回チェックはこれで終わり。
次は生理の時に来てねと言われました。
クロミッドを飲んでみましょうと( Ꙭ)
育たないってことは何かの病気なのでしょうか?
クロミッド飲んでもすぐ妊娠するとは
限らないですよね?
妊活しててなかなかできないなって悩んでた時に
薬と言われて悲しいです。
でも悲しんでも何も始まらない
旦那さんも一緒に頑張ろうって
言ってくれました。
だけど色々考えすぎだから少し楽にやっていこうって
言われた時はショックでしたが…😭🙌🏻
考えすぎないように、一旦何もかも辞めたいと思っても
ついつい妊活しちゃうし辞めれないし。
悪循環≡ \( ˙-˙ )/
とりあえず次の生理のとき病院行って話聞いてきます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- ❁蒼❁mama(7歳)
コメント

ことちゃんママ♡
あたしも、卵胞チェックの時、育ってないね。みたいな事を言われました。
えっ?まじ?とは思いましたが、あたしの場合、薬の処方もありませんでした。
何でかなぁ?とか思ってましたが、考えててもストレスになるだけ!と思い、旦那さんと、真冬に外でバレーボールやったり、
体を温めたり、ルイボスティー飲んだり…
あまり、妊活妊活、思いながらだとダメだと思い、あまり考えず生活してたら妊娠しました。
あたしは甲状腺の病気があり、それでも、妊娠しにくいと言われてた中での妊娠でした。
まだ排卵チェックの2回目みたいなので、
何が原因かもわからないですし、先生の言葉は結構傷つきますが、あまり力を入れない妊活の時に妊娠しました。って言うのをチラホラみるので、1度、リラックスしてみてはどうですか?^^
❁蒼❁mama
薬飲まれなかったんですね(灬ºωº灬)‼︎
先生によって考え方やり方
いろいろですね。
そうですよね!
ゆうこちゃんマンさんの
コメント見て前向きになろうって
思えました。
旦那さんとの時間を大切にして
旅行行ったり♪♪
甲状腺の病気もってらっしゃるんですね。
すごいですー!
子供作るのできるの産むの
奇跡だらけですよね!
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
ありがとございましたー! ( ˃ ˂ )
ことちゃんママ♡
あたしも旦那さんと旅行に急遽行けるようになった時の赤ちゃんかな?と思ってます(*^^)v
赤ちゃん来てくれたらママ嬉しいよ~って思ってましたが、来い来い!思ってたら来にくいのかな?思い、一応基礎体温は測るようにして、先生に見せて、ガタガタだろうが気にせず。。。現実受け止めるようにしてたら、来てくれました(´∇`)
甲状腺が良くないので、産婦人科と内分泌の病院を行ったりきたりで、ホルモンの数値見てますが、心拍も確認できて、安心できました♡
甲状腺はホルモンの分泌にかかわるので、もし血液検査などされてなかったらした方がいいかもしれないですね(´∇`)
あたしは血液検査で橋本病が見つかりました^^