※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中によく起きる理由と対策について相談しています。授乳や寝かしつけについて詳しく記載されています。他の赤ちゃんと比べて長く寝ないのは個性なのか、将来的に改善されるのか気になっています。

生後2ヶ月の男の子ママです。
夜寝ても最長2時間で起きてしまいます。
授乳オムツ替え→寝る→起きる→授乳オムツ替えなので授乳間隔は3時間空いてます。
少しでも長く寝てほしいので寝る前18-19時と0-1時はミルク160を飲んでます。それ以外は母乳ですが、寝てる時間、授乳間隔はミルクでも母乳でも変わらないです。
夜の授乳後は、おひな巻きをすると1人で寝てくれることがほとんどですが、その後必ず2時間で起きてしまいます。明け方は1時間おきに起きます。
温度湿度なども管理してるので大丈夫なはずです。
日中も散歩以外はほとんど昼寝もあまりしないで、ご機嫌で起きてます。長く寝てくれないのは個性ですかね?周りの2ヶ月の子は長く寝てる子がほとんどで…
もう少ししたらまとめて寝てくれるようになりますかね?それとも何か対策があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
うちはもうすぐ9ヶ月ですが2〜3時間おきに起きてきます😭
いろいろ試しましたが個性だと割り切って付き合ってます😂
4ヶ月あたりで一瞬だけ6時間くらい寝てくれる時期がきました!笑

  • mk

    mk

    9ヶ月でも2.3時間…!かっちゃんさんも毎日お疲れさまです😭
    やっぱり寝ない子は寝ないんですかね😂どうしても周りの子の話を聞くと正直羨ましい上に、何か寝ない原因があるのかと悩んでしまって…(;o;)

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭😭
    周り寝る子ばっかりで羨ましくてしょうがないです😂
    同じ生活リズムを続けても
    寝たり寝なかったりなので
    もう断乳するまではしょうがないか
    と開き直ってます。。笑
    寝てくれる日が待ち遠しいですね😭

    • 5月27日
mako

2時間で泣いた時は毎回空腹でゴクゴク飲む感じですか?

  • mk

    mk

    ミルクの時も母乳の時もゴクゴク飲みます!

    • 5月27日
  • mako

    mako

    結構色々対策はあります💡お子さんによりけりなので必ず効果ありとは言えませんが、一般的な赤ちゃんでいえば改善する可能性がある対策、になりますが、いくつか思いつく方法を書かせていただきます😊

    まず明け方はどうしても睡眠リズム的に、夜間よりは起きやすくはなりますが、遮光を徹底的にすると明け方の起きるのは少し改善するかもしれません💡1時間が2時間になるかも?くらいですが。うちは寝室の窓にシャッターがないので窓を黒画用紙で埋めて真っ暗にしています。
    また、起床、就寝、お昼寝は何時にどのくらいですか?本当にショートスリーパーのお子さんなら平気なのかもしれませんが、昼寝も結構夜の睡眠には重要ですよ💡昼寝が足りずに疲れすぎていると、夜にバタンキュー状態で、深々と寝入ってしまって、夜中に覚醒したりすることもあるみたいです。ポイントは、疲れすぎずほどよく疲れている状態で寝ること、です。低月齢のうちは長くても2時間が起きていられる限度と考えて、日中も起きてから2時間以内に次のお昼寝、というのが理想です。
    あと夜中に起きた時の対応ですが、もし、泣いたら即座に抱っこしているなら、少し待ってみるといいかもです。4,5時間空いてからならきっと空腹なのでしょうけれど、特にミルク後2時間の場合はまだそこまでがっつり空腹でない可能性もあるので、泣いてすぐに抱っこせずに様子見するとそのまま寝たりします。また、すぐ抱っこするとそのせいで覚醒させてしまうし、泣いたら抱っこしてもらえるものと思うので、なおさら頻回に起きやすくなります。
    また、もし夜中ウトウトしたまま授乳していたら、例えば0時のミルクの時にもう少ししっかり起こすだけでもかなり変わると思います。ウトウトしてちゃんと飲めないからとかいうことではなくて、一度そこで睡眠をリセットするんです。日中の生活リズムと同じで、昼寝から起きてからずっとウトウトしていたらリズムできないし、次の昼寝もちゃんと寝ないのは想像つくと思いますが、夜も、0時のミルクの時に電気を点けてしっかり起こして飲ませてまた寝かせる、とすると、結構長く寝たりしますよ💡

    • 5月27日
  • mk

    mk

    たくさんありがとうございます😭✨
    黒画用紙と0時に電気点けてのリセット試してみます!
    起床6-7時、就寝18-19時、昼寝が朝昼1時間、夕方30分前後なので、お昼寝が足りてないのかもしれません😭意識的にお昼も寝かせてみます!
    夜中泣いたときも一応5分くらいは抱っこしないで見てるんですが、ギャン泣きしちゃうので抱っこして欲しがったら授乳しちゃってました😭結構泣いていても、もう少し様子見た方がいいんでしょうか?

    • 5月27日
  • mako

    mako

    ごめんなさい、下に回答してしまいました💦

    追記ですが…
    0時電気点ける時、例えばミルク160なら、しっかり起こして130とか授乳したら、機嫌が良ければしばらくゴロゴロさせておいて、眠そうになってきた頃合いを見てオムツ替えて電気を豆電球とかに薄暗くして、残り30をあげるのがおススメです💡
    最初は寝付くの少し時間かかることもあるかもですが、そのうちその時間に一度起きてミルク飲んで寝る、というリズムになると、あっさりまた寝るようになります💡

    • 5月27日
  • mk

    mk

    色々教えていただきありがとうございます😊
    今までお昼寝は眠そうな時にさせてたので、タイミングとバランス少しずつ意識して変えていきたいと思います!
    夜中のミルクの件も今日からチャレンジしてみます!
    本当に細かく教えていただき、ありがとうございます(>_<)❣️

    • 5月27日
  • mako

    mako

    いえいえ!
    割ときちんとリズムできているようなので、ちょっとポイント押さえれば夜の睡眠もうまくいくようになると思いますよ♪
    少しでも効果ありますように…

    • 5月27日
mako

5分くらい見てるなら大丈夫だと思います!もっと月齢が進んで、3回食しっかり食べてるのに夜間何度も起きるとかになったら、立ってギャン泣きしてても15分とか長くて20分とか様子見もありですが、まだ月齢低いですし本当に空腹で起きている可能性が高いので💡
でも、例えゴクゴク飲んでいても、間隔が短ければその分やはり飲める量は減るとは思うので、たくさん飲んで寝ついてから1時間とかで起きて、絶対空腹じゃないのに…って時ならもう少し様子見してもいいかもですが💡

お昼寝そんなに少なすぎる感じはないですね💡私はジーナ式やっていたんですが、それに近い感じなのでそれベースでちょっとコメントさせて頂くと…
お昼寝のタイミングとバランスも結構大事で、2ヶ月頃だとうちは朝寝MAX45分(10時にはしっかり起きてる)、昼寝MAX2時間15分(14時半にはしっかり起きてミルク)、夕寝MAX30分(17時にはしっかり起きてる)くらいでトータル3時間半くらいにしていました💡就寝は19時、起床は6〜7時です。もちろん眠い日はもっと寝るので、起こす時間のリミットは毎日変えず、次のお昼寝に入る時間を早める感じでした。そうすると、このスケジュールだと起きてから2時間後くらいに次の睡眠が始まる感じになり、ほどよく疲れてかつ疲れすぎていなくてよく寝られるようになります😊

睡眠時間はお子さんによりけりなので上の通りである必要はないですが、昼寝時間のバランスというか内訳は、昼寝が一番長く、夕寝が一番短いのが理想で、正午辺りが一番疲れが溜まってくる頃だからそこでしっかり寝るのが大事みたいです。あと、午前より午後の方が活動的になるので、3ヶ月になるくらいまではどうしても午前はちょっと眠くてグズグズしたりしましたが、朝寝を切り上げるおかげでしっかり昼寝が寝られるし、おかげで午後は必ずご機嫌で、疲れてきた夕方に少し寝て疲れを取る、という感じでした。なので夕寝は20分くらいうたた寝とかでも十分です💡