
コメント

D-H-E
通っています。
差し支えなければ預ける理由教えていただきたいです。

こむ
ありがとうございます☺️✨なかなか先生に聞くのも聞けなくて😖

D-H-E
いえいえ、私に答えられることがあればいつでも聞いてくださいね(*^^*)
D-H-E
通っています。
差し支えなければ預ける理由教えていただきたいです。
こむ
ありがとうございます☺️✨なかなか先生に聞くのも聞けなくて😖
D-H-E
いえいえ、私に答えられることがあればいつでも聞いてくださいね(*^^*)
「こども園」に関する質問
保育園と幼稚園の病気かかる確率の違いについて 上の子は幼稚園にプレ年少で通ってました。 全学年定員300人と大規模で1クラス約30人くらいです。 病気を覚悟していましたが、入園した最初の月だけ親にも移るような風邪…
来週から三男がこども園に通いますが、慣らし保育の時期に乳幼児突然死症候群が増えるというのを見て、3人目にも関わらずとても不安になっています😔 本当にそれが関連しているのかはわかりませんが、心理的・精神的ストレ…
小規模保育園から幼稚園(こども園)に転園しました 昨日慣らし1日目から帰ってきてからもう行きたくない。 前の保育園がよかった。とシクシク泣いて朝も行かない!とギャン泣きでした 同じような方いればいつ頃から慣れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こむ
仕事復帰するからです!
D-H-E
いつ頃から仕事復帰ですか?
私は出産や求職理由で入園しましたが、慣らしが1時間から、しかも1週間そんな感じでため息ものでした。。
職場復帰時期が決まっていればそれなりに慣らしさせてもらえると思いますが。。
園自体は悪くないと思います!
園長も昔から保育園と幼稚園を統合させたようなことをしたいと思っていた人なので、やることはやってくれます(^^)
私で答えられることがあればお答えしますよ〜!
モコ
横からすみません。
土曜日保育の際は何か申請とか必要ですか?
D-H-E
預けたい週の木曜日までに土曜日利用台帳に名前、利用時間を記載しなくてはいけません。
モコ
そうなんですね!
ありがとうございます😌
こむ
通園バックなどはどのようなのを使ってますか?😖
それと、バックの名前はどの辺に書いてますか?😖
D-H-E
うちは小さい時からリュックです!
小さいお子さんだとお着替え(洗濯)とか多くなったりするので少し大きめがいいと思います(*^^*)
名前は中のタグに書いたり、息子が使った名札に娘の名前シールを貼ってつけたりしています。
キーホルダーとかはあまりつけてはいけないので悩みますよね(T_T)
こむ
この前、説明を聞いた時に他のお子さんのバックを見せていただいたらキルト生地のだったので、キルト生地のにしようかと思ってます😖
リュックでも良いんですね😅バックだとどういうのでもいいんですか?😖
D-H-E
キルト記事のはバスタオルとか入れるのでないですか?
バッグだと私は口が閉まるのがいいと思います!
分園の方ですよね?
基本的に毎日持っていくのはおしぼり、エプロン、帳面だと思うのでそこまで大きくなくていいと思いますが、おむつの袋が帰ってくると持っていく時、カバンが小さいとパンパンになります(;・∀・)
大人用の少し小さめのトートバッグとかいいのではないでしょうか?
ただ、本園に登園するようになったらリュックや自分で背負って歩けるような通園カバンがいいと思うので買い直すのが手間であれば今からそういったものでもいいと思いますよ〜!
こむ
分園の方です!
あまり大きくなくていいんですね😅
なるほど😲
ありがとうございます😖
D-H-E
また何か聞きたいことがあればいつでも言ってください(^^)
私で力になれば!
こむ
明日の絵本読み聞かせには行きますか?😖
D-H-E
私は行きません(^O^;)
子どもたちは午前中だけ預けます。
D-H-E
行かれますか(^^)?
こむ
行こうか迷ってます😅
D-H-E
事前申し込みじゃなかったでしたっけ?違ったらすみません。。
こむ
説明会の時に言われてぜひ良ければって言われました😅
D-H-E
そうなんですね!
前にも読み聞かせではないですが、講演会みたいなのがあった時は多くはないですが何名か保護者の方も来たみたいですよ!
お時間の都合がつくようでしたら、保育時間の園の様子見ながらいくのもアリかもですね(^^)
こむ
そうなんですね😲明日行ってみます✨
ありがとうございます🙇♀️
D-H-E
おはようございます。
私の近所のお孫さんが読み聞かせに行くみたいですよ〜!
たぶん月齢も同じくらいで女の子です!
こむ
そうなんですね😲
何人か子供連れの方はいました✨
D-H-E
参考になるような講演会でしたか(^^)?
こむ
私には参考になりました☺️
自宅での絵本の読み聞かせの方法とか読み聞かせの大事さを学びましたよ✨
D-H-E
今日本園の方で、土曜の様子が掲示してありました!
在園児の親子も結構出席していましたね(^^)
お子さんは少しずつ慣れてきていますか?
こむ
三日目あたりから泣かずに行きました☺️
D-H-E
泣かずに行ってくれるだけで安心感ありますよね(*^^*)
こむ
そうなんですよね☺️
あの、連絡帳の日付っていつのを書けばいいんですか?😓帰ってきた日の日にちなのか次の日の日にちなのかわかんなくて😖
こむ
あと、土日は書かなくていいみたいですけど、明日の朝は書くなら、夜のご飯の内容は今日のでいいんですか?😖
D-H-E
私は登園する日付にしていますよ(^^)
前夜書いても次の日にしています。
例えば、今夜書いても明日の日付にしていますよ!
なので、明日登園予定であれば、今晩の献立で大丈夫です(^^)