
1歳になる子供がまだ1人で立てないことで焦りを感じています。同じくらいの子供は立っているので、早い段階でつたい歩きができても1人立ちは遅くなることもあるのでしょうか?
もうすぐ1歳になる子を育てています。
うちの子は4ヶ月でハイハイ、6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月でつたい歩きと発達が早い子だったんですが、1歳になろうとしている今、まだ1人でたっちができません。
周りの同じくらいの子、1ヶ月半くらい遅い生まれの子達もみんな立ち始めていて、正直焦ります💦
7ヶ月のつたい歩きから1人たっちまでこんなに期間が開くものでしょうか?つたい歩きまで早くて1人たっちが遅かったって方いらっしゃいますか??いつ頃たっちできましたか??
- きゃん(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

HLHM
うちも7ヵ月でつたい歩きまで出来ました🙆♀️
ですがその後がゆっくりでした🤣
1歳になり立っちして1歳1ヵ月前に歩き始めました🚶♂️
最初ハイペースだっただけに心配になりました😂😂
飛ばしすぎたから休憩したのね🙌と思ってます😍笑

ママリ
慎重派なんでしょうね😊
うちは8ヶ月でつかまり立ち、一人たっち1歳1ヶ月、歩いたのは1歳2ヶ月でした!
園で補助の仕事をしてるので保育士さんに相談してみた所、慎重派の子はつかまり立ちまでは早いけど(もちろん個人差あります)手を離して立つという事を怖いと感じたりするそうで急にスローペースになる子は多いよ!と言われました😊
まだ11ヶ月だしなんの心配もないと思いますよ😌
-
きゃん
なるほど~~!うちの子、100%それっぽいです😳1度手を離した事はあったんですが、尻もちついてギャン泣きしてから絶対に片手は離さなくなりました!とってもしっくりきました~!!
恐怖心をのり超えないと1人たっちは難しそうですね😅長期戦を覚悟しつつ見守ろうと思います😂💦
コメントありがとうございました💕- 5月26日

たっくん
7ヶ月で伝い歩きして歩いたのは1歳1ヶ月でしたよ🙋♀️
-
きゃん
参考になります!コメントありがとうございます~💕
- 5月26日
きゃん
同じタイミングですね~!!うちの子も1歳になったら歩いてくれるかしら…🤔
やっぱりハイペースな子は発達止まるとびっくりして心配になっちゃいますよね😅💦
うちの子も休憩中だと思って見守ろうと思います!コメントありがとうございます💕