
10ヶ月の赤ちゃん、保育園入所後の授乳について。昼食後のミルク必要?フォローアップミルクがいい?経験談を教えてください。
今10ヶ月で、11ヶ月から保育園に入れます。3回食ですが、まだ授乳もしてます(朝食後、昼食後、夕食後、夜寝る前の4回)。保育園に入れてからは、1歳までは朝食後、夜寝る前に2回授乳しようと思ってますが、この月齢だと、保育園時の昼食後のミルクは必要でしょうか?またミルクの種類はフォローアップミルクにした方がいいのでしょうか?皆さんの経験談を教えて欲しいです(>人<;)
- さや(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

のん
長女のとき、11ヶ月で保育園入園しました。
3回食でご飯もしっかり食べてたので10ヶ月で断乳し、保育園ではご飯のみで大丈夫でしたよ✨
保育園次第ではミルクを飲ませるようにと言うところもあるみたいですが💦
フォローアップは必要ないと思います☺️

だいふく
4月11ヶ月で保育園通い始めました。
うちの子は離乳食の食べムラが多く食べないときは半分も食べませんが、ミルクあげずに捕食でお粥等をだしてもらってました!
私はどちらでも良かったのですが、保育園が11ヶ月だとミルクなしでいけるならなるべくあげずに食事をという方針だったからです。
保育園に相談すると、預かりながらミルク有り無しをためしつつどうするか考えてくれると思います💡
-
さや
ありがとうございます!保育園によってはそんな親切だったりするんですね♪1人で育てるより頼もしいですね(*´ー`*)
- 5月27日

退会ユーザー
この春から保育園に通っています。11ヶ月で入園しました。入園時、まだミルク飲んでいたので哺乳瓶と小分けパックに入れたフォローアップミルクを持たせて、昼食後に飲ませてもらっていましたよ!
次第にご飯を食べる量が増えてきたので半月ほどでミルクをやめました。(家でも止めました)
-
さや
ありがとうございます!
1歳までとか決めるよりは、ご飯食べる量をみながら保育園と相談してミルクの量調整するのが良さそうですね(^^)- 5月27日
さや
ありがとうございます!
そうなんですね、保育園の方針をまずは確認してみた方が良さそうですね!さっそく電話して聞いてみます♪