
コメント

🍓
うちも1ヶ月前まではそんな感じで大変でしたが、ゴローンして!と言って、寝転がる真似をさせるようにしたら、ゴロンが好きになったみたいで、今ではオムツ持ってゴローンの時間だよ!と言うと、寝転がっててくれるように楽になりました😊

かすみ
同じく1歳7ヶ月の子供がいます☆
うちの息子は今日の朝から
急にオムツや服を嫌がり
オムツをつけるとギャーって!
なり始めて、どこか痛いのかと
心配になってましたが
そうか…イヤイヤ期か…(笑)
ハッとしました(笑)
いい案のお返事でなくて
すみません( ˟ ⌑ ˟ )
同じ状態に思わずコメント
しちゃいました(´ω`)
-
K
お返事ありがとうございます💟
同じ悩みの方いて共感嬉しいです!
大変ですが本チャンのイヤイヤ期
もっと凄いとかいいますよね😭💦
お互い頑張りましょー🤗- 5月27日

みん
うちも1か月前くらい、同じく勝手におむつ脱ぐことが多々ありました。
風呂上がりなんてほぼ毎日(笑)
しかもリビングでおしっこしたことも3回くらいあります。
おむつとパジャマ着るのが嫌みたいで、バタバタして抵抗して履かせにくいし、やっと履かせてもすぐ脱ぐし…
と、どうしようかと思っていたらいつの間にか無くなりました。
保育士さんに相談してて、そのうち無くなるんじゃないですかー とは言われていましたがその通りになりました。
いずれ無くなるといいですね(*^^*)
-
K
お返事ありがとうございます💟
まさにそれです🙄!!笑
お風呂上がりイライラし過ぎて
ほってたらお漏らしされました😓
うちもはやく過ぎさって欲しいです🙏!- 5月27日

なえ
うちは嫌がられたら人形にはかせるふりしたりします
そうすると寝んねーっていいながら自分も寝転びます!
勿論うまくいかないときもありますが…
-
K
お返事ありがとうございます💟
ミッキーの人形が気に入ってるので
その作戦してみたんですが…
そのままで毎回ミッキーにわ履かせるも
自分わイヤイヤイヤでした😭😭😭- 5月27日
K
お返事ありがとうございます💟
今日の朝ゴローンしてと言って
してみるとすんなりなりました😍!!
服わ相変わらずでしたが
オムツ変えゴローンでしてみようと
思います❤️