※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
妊娠・出産

元カレに妊娠を報告して認知と養育費を考えているが、24週で中絶もできず不安。早めに伝えたかったが諸事情で遅れた。アドバイスを求めています。

現在妊娠24週なのですが、お腹の赤ちゃんの父親(元カレ)にあたる人に報告が出来ていません…
言わずにいたかったのですが、周りの説得もあり、もし子供に何かあった時ためにも認知をしてもらおうと思っています。ですが、もう中絶も出来ない時期ですし、この時期にいきなり認知してもらい養育費をもらうなんて出来るのかなと不安です… もっと早めに伝えることが出来れば良かったのですが、いろいろ諸事情がありこの時期になってしまいました… アドバイスを頂きたいです

コメント

まりか

男の人にもよると思いますが、、、
「本当に俺の子か?」と、疑われると思います。
産まれてからDNA採取で親子関係を調べてから認知する人が多い気がします...
そこに協力してもらえるといいのですが...
妊娠発覚時に言うのがベストでしたね😭
難しい問題ですね...とりあえず、話すだけ話してみるのが一番よいかと思います。

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    疑われたらDNA鑑定ですね…確実に元カレの子なので検査した場合親子関係がありになるのですが、その結果が出た上で認知の拒否をされることはないのでしょうか…?

    • 5月26日
ぴよ

24週になるまで報告しなかったのは、養育費もらえなくても産みたいと思ったからではないですか??

報告するのはいいと思いますが、向こうが養育費払わないと言ってきても育てる覚悟を今からしっかりもたないとダメだと思います。

堕ろすか産むかはもう最初の段階で悩んで決めた覚悟だと思うので!

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    やっぱり払わないと言われたらどうすることも出来ませんよね…
    それだったら認知はしてもらいたくないと思っています😣
    堕ろすことも考えましたが怖くて、出来ませんでした…

    • 5月26日
  • ぴよ

    ぴよ


    赤ちゃん産まれたら大変ですけど可愛いですよ。
    元彼に話すより親に話しましたか??
    元彼にはなさないつもりだったなら話さなくてもいい気がするんですけどね🙄
    下の方の回答見てる限り、いい男の人だと思わないので、親には迷惑かけますが、助けてもらいながら育てるのが一番いいと思います。

    それに、これから子供がいてもいいって方と出会う事もできると思うので。

    • 5月26日
  • こころ

    こころ

    友達の子に会うと、凄くかわいいって思います😭会う度に親がどんな人であれ子供はまっしろなんだな…と思わされます
    親には元カレの子だったとだけ伝えています、経緯は言えないです…
    親は子供はかわいいからとたのしみにしてくれてます😭、
    これ以上親に迷惑はかけたくないです…

    • 5月26日
  • ぴよ

    ぴよ


    可愛いですよ!!
    たまにストレスに感じる時もあるかもしれないですけど笑
    私はシングルマザーだからとかの偏見は一切ないので、ちゃんと親として育ててるならみんな立派だなって思います。

    親には話したんですね!
    なら大丈夫ですよ🙆‍♀️
    親に迷惑かけたくないって思ってるだけで十分ですよ!
    育児落ち着くまで、仕事できるまでは親を頼らないとやってけないと思います。
    子供が落ち着いたら恩返ししていけばいいと思いますよ。
    育児ノイローゼって言葉があるぐらいですから。
    もう24週ですし赤ちゃんのために色々準備する方に時間かけてあげてください。
    ストレスも良くないっていいますし。

    • 5月26日
  • こころ

    こころ

    自分に子供ができて、親にどんだけ大切にされてたか気づかされて母親ってすごいなとおもいました😢
    居なかったら生きていけないとまでおもってしまいます…😂
    はい。落ち着いたら恩返しを絶対したいです😢😢
    お気遣いありがとうございます😭赤ちゃんが心配しなくて良いようにはやく環境を整えてあげます😢😢

    • 5月27日
  • ぴよ

    ぴよ


    ほんとそう思いますよ!
    産まれてきて育ててるともっと思います🙂
    お母さんたちも子供はかわいいと待ち望んでるし、元彼の子供とも知ってるなら理解してくれてると思うので、わからない所だったり手伝ってもらいながら育ていくのがいいと思います!
    お母さん心配で向こうから助けてくれると思いますよ😊

    まわりの人にどう言われても結局はラスクさんがどうしたいかなので、元彼に話すか話さないかは決めて後悔のないようにしてください。
    色々大変ですけど頑張ってくださいね!

    • 5月27日
  • こころ

    こころ

    遅いお時間までご返信していただき、ありがとうございます😭😭お心遣い凄くうれしいです…
    はい、ありがとうございます😢きっちりとけじめをつけたいとおもいます、!

    • 5月27日
deleted user

正直、すごく無責任だなって思います。
赤ちゃんに対しても、元彼に対しても。。

別れてラスクさんの都合で知らせてなく
中絶もできない、7ヶ月経って急に
あなたの子だから認知して養育費払ってなんて
私が元彼の立場なら勘弁してよ、関係ないよ
って思ってしまいます…

もちろん親なら支払い義務はあると思いますが…
自分がこのタイミングで言われたらどう
思うか、どう対応するかもっと周りの気持ち
考えた方がいいと思いますよ。

元彼にだって家族(両親)や夢があるはずですよ?
選択肢のなくなった現実を突きつけるのは
酷だと思います。

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    ですよね…無責任なことをしてしまっているとおもっています…
    元カレとわかれた後にお付き合いした人がいました。付き合っていた彼とは避妊をしておらず、排卵日に行為をして妊娠しました。そして結婚して一緒に育てる予定でした。
    ですが中絶が出来ない時期になり、dna検査すると言い出し検査をしました。結果は彼との親子関係は認めない、といった形でした。
    排卵日の1週間前ごろに元カレと会った時があり、力ずくでも拒否したら良かったのですが車内で無理やり行為をされたときに出来た子でした…元カレには薬のんでるから子供は出来ないと言われていたので元カレの子はありえない、と思ってしまっていました…
    彼との結婚はなしになり、中絶はもちろん出来ず、子供には罪がないので未婚シングルで育てるという形になってしまいました…
    周りに迷惑を沢山かけてしまい、恥ずかしい事だと重々おもっております…
    ですが子供はしっかりと育てます。
    現実を受け入れるのも辛いし認めたくないのですが、子供の為を考えると認知・養育費が必要なのかな…と考えています😢

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず元彼と別れていて、彼氏もいるのに
    元彼と二人っきりで車で会っているのも
    自己責任だし、彼氏への裏切り行為かと。。

    元彼の言葉鵜呑みにして、子どもはできないから
    大丈夫だろうと、彼氏の子だと
    勝手に思い込み、結婚の決意までさせて…
    一度も元彼の子かも?って不安にならなかったのかな
    って。。

    同じ時期の出産なので、無責任な行動に
    なんだか余計に悲しくなりますね。。

    たくさんの人間が巻き込まれてきたから
    きっと恨んでる人も中にはいるのかな。って思います。

    私なら恨みをかった人間に、
    赤ちゃんに出生の秘密をばらされるんじゃないか?
    って怖くて、認知しろなんて言えないです。
    父親を知る権利と同時に、自分の出生の
    経緯を知る可能性もあるということ。

    でも生まれてくる赤ちゃんには責任は
    全くないので…幸せになって欲しいと思います😢

    • 5月27日
  • こころ

    こころ

    元カレとは別れてから友人のような関係で、、考えがすごく甘かったです…

    出生の秘密を赤ちゃんにですか…すみません、考えもしなかったです…
    そういう可能性も頭にいれておかないとですね 教えていただきありがとうございます、

    • 5月27日
deleted user

発覚時に言えたらよかったですね😢
言わずにいたかったとここまで伸ばしたのであれば、養育費を貰えなくても文句は言えないと思います😣
元彼がどんな人かはわかりませんが、理解のある人だといいですね…
わたしだったら報告はするかもしれないけど養育費までは請求しないと思います、今更って思われても仕方ないかなと思っちゃうので😭

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    時期も時期ですし、そうですよね…
    子供も父親を知る権利がありますし、もし私になにかあった時、子供のためにやっぱり認知はしてもらおうとおもいます…

    • 5月26日
ぽせ

例えば妊娠発覚時に話し合いして彼は産ませないと言っているのに反対を押し切ってラスクさんが出産しても彼に扶養義務はあります。
そのためには認知をさせる必要があるわけですが、今回はそれとは事情が違い今までラスクさんの意思で妊娠を知らせず話し合いも行っていないのでどうなるかですね。
相手が素直に応じなければ例え親子関係があろうが裁判は避けられないのでは…。
裁判になった場合ラスクさんにも不利な点が多いので正直勝てるのか分かりません。

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    状況が状況ですし裁判になった場合、難しいですよね…

    • 5月26日
  • ぽせ

    ぽせ

    他の回答者さんへの返答を見ましたが元カレからのレイプによる妊娠とのこと。
    まず元カレのしたことは犯罪ですね。
    ラスクさんの主張は認められるかもしれません。が、認知させると同時にお腹の子を犯罪者の子にしてしまうと思うと…

    • 5月26日
  • こころ

    こころ

    もっと強く抵抗したらこんなことになってなかったのに…と何度もおもいます… 車内だったこと、男性の力には勝てず諦めてしまってしまいました
    はい😢名前が残るのは凄くいやです、
    でもこうなってしまった以上、わたしだけこんな思いをして普通に過ごされるのも凄く嫌です…

    • 5月26日
  • ぽせ

    ぽせ

    認知をさせたら戸籍に名前が残ってしまいますからね😢
    お子さんの戸籍を守るのと認知は同時には勝ち取れないですが、慰謝料の請求とかはできるかもしれないです。
    まずラスクさん自身がどうしたいのか弁護士さんに相談されてはいかがでしょう?

    • 5月26日
  • こころ

    こころ

    どちらかですよね…
    でも形はどうであれ父親に変わりはないですもんね…😢
    わたし自身どうしたいか、どうするのが1番ベストなのかまだまとまってません…でも自分だけのことじゃなく、子供の人生が関わっているので、あやふやにされることが無いように弁護士さんに話してみようとおもいます😢

    • 5月27日
ゆゆたん

妊娠するような行為をしたのはお互い様なので、もちろん元彼さんにも非はあると思います。
ですが、中絶期間を過ぎての報告は遅すぎます。相手に信じてもらえなくても当然だし、色々言われても受け止めなければならないとおもいます。
でも、きちんと報告はするべきです。

最近は、授かり婚や望まない妊娠をする人が多いのか行政でもそのような人のための相談窓口があるみたいです。(自治体にもよりますが、、)
そこでご相談等されてみてもいいのかなーと思います。

生まれてくる子には罪がないので、
どんな結果になろうと、たくさんの愛情を注いでください!!

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    妊娠していることは最初から知っています…私が元カレの言葉を信じずに行動をしておけばよかったです。、
    そしてもしかしたら元カレは自分の子かもと思っている気持ちがあるかもしれないです

    相談窓口があるのですね 分からないことが多く不安なので調べて相談してみようとおもいます…
    ご丁寧にありがとうございます😢
    はい😢たくさん愛情を注ぎます😢

    • 5月26日
はなママ

ちょっと最初の考えが甘かったかなと思います!
もっとはやめに行動出来てたら色々違った結果だったかもしれません。
でも過ぎたこと言っても仕方ないし、元彼さんに報告だけしてみては?
誠意がある人であればすんなり認めて養育費払ってくれると思うし、半ば強制的に払わせたいのであればDNA検査なり法的手段なり使えば養育費もらえるかなと思います!

たしかに責任取ってもらいたいし、出来ればお金もほしいけど避妊しなかったのはお互いさまなので養育費はあてにしないで強く生きていく覚悟でいきましょうよ☺️
お母さんが強くなれば1人の力だって子どもは育てられるし、シングルマザーはいろんなところから援助受けられますよ✨

そしていつか素敵なパートナーさんと巡り会えますように✨

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    甘かったですよね…今更ながらすごく反省しています…

    はい😢ありがとうございます。がんばります😭

    • 5月26日
まる

まずは元カレさんに、ありのまま話すしかないのではないでしょうか。
認知や養育費については、元カレさんに聞いてみなければわかりません。
将来的に、ラスクさんが元カレさんと結婚する事が無いならば、元カレさんが亡くなった時の遺産相続なども関わってきます。元カレさんが他に結婚を考えている女性がいれば、認知してくれない可能性も十分にあると頭に置いた方が良いと思います。
認知してくれなければ、当然養育費も払う必要は無いのでもらえません。

  • まる

    まる

    厳しい意見が多いと思いますが、お気持ちはわかります。私も同じ立場なら、中絶は簡単に考えたく無いです。
    授かった命は、愛し合った結果です。元カレさんがどんな方かはわからないけど…

    ここまできて、いらなかった子だと、あなたには後悔して欲しく無いです…例え認知してくれなくても、一人でも育てたいと思ったから、中絶できる期間を過ぎてからになったのでは…と感じました。
    お若いのか、お仕事していらっしゃるのか、学生さんなのか…
    ラスクさんのお立場はわからないけれど、一人で抱え込まないで、周りに助けを求めてくださいね。話しやすい家族や友人でも、産婦人科のスタッフでも、市役所のスタッフでも、聞いてくれる場所はたくさんあります。
    これから大変だと思いますが、応援してます。頑張ってください😢

    • 5月26日
  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    話してみないとわからない…そうですよね。、怖いですが子供のためにも逃げずに話したいとおもいます。

    子供は授かりものなので、意味があって私のところに来てくれたと思っています…受け入れたくないと思う時もあったりと不安定ですが、どんな形であっても産みたいとおもいます…
    こんな私でも、サポートするといってくれる家族、支えてくれる友達がいます😭迷惑はかけたくないのですが、まだ1人じゃ乗り越えていけないので周りに助けてもらって進んでいきたいとおもいます😭お気遣いのお言葉ありがとうございます…😢涙

    • 5月26日
  • まる

    まる

    前の方の回答を拝見いたしました…辛かったですね。元カレさんひどい…
    ラスクさん、妊娠中なのに色々あって、本当にお辛かっただろうなと…

    強制認知という方法もあるようなので、調べてみてはいかがでしょうか💦時間はかかるかもしれませんが、あなたの人生をめちゃくちゃにした、元カレさんには養育費も払わせたいし、子供のために遺産だってもらいたいですよね!😠
    今回のケースは意図的に元カレさんに黙っていたわけではないので…素直に応じない場合、裁判にはなるかもしれませんが…

    でも…私なら辛すぎて、養子に出しちゃうかも…赤ちゃんポストとか…
    子どもに罪は無いけど、合意のない行為で出来てしまった子って、私は愛せないかもしれないと、ふと泣いてしまいました。
    ごめんなさい…。

    • 5月26日
  • こころ

    こころ

    この時期なり食欲もなくなって体重が妊娠初期にもどったり…と身体的に凄く苦しかったです、
    どうしようもなく養子縁組をしらべて電話したりもしてしまいました…わたしも愛せないかも、と思ってしまいました、、お腹の中でポコポコ元気に動いているのに自分最低だな、とすごく反省しました😢

    ゆさんのすごく優しい心に胸打たれました…他人の事なのに、自分に置き換えて考えてくださり、すごく嬉しく感激いたしました…ありがとうございます😢

    時間をかけてでも、責任をとってもらいたいとやっぱり思います…

    • 5月26日
  • まる

    まる

    ラスクさん自身の甘さもあったのかもしれないけど、あまり自分を否定しないであげてください。
    人間完璧な人はいないです…間違う事もあります。

    今後、あなたがどんな選択をしても、間違いではないと思います。
    レイプについては子どもとは別件で、元カレに慰謝料請求して良いのではないでしょうか。今後は直接二人きりで会わず、ストーカー行為があるようなら警察に介入してもらいましょう。
    子どもについては…あなたが今後どうしたいか、素直な気持ちで決めて良いと思うのです。
    私だったら、愛せないかもしれない子どもは手放します…。子供の顔を見てふと、レイプの事、破談になった事、出生時の辛い出来事を思い出してしまう…。元カレに似てたら尚更…。
    いくら元カレだからって、辛すぎます…。子どもの事を考えて、いろいろ調べているあなたを、私は無責任とは思わないし、最低だとも思いません。むしろ、頑張りすぎて抱え込まないでほしいです。
    いまは、子どもがほしいけど不妊で悩む夫婦も多いので、手放しても赤ちゃんなら、温かく受け入れてくれる人も多いのでは。手放しても大丈夫です。
    その場合、逆に元カレに認知を求めない方が良いですね…。元カレはむしろ、あなたとの復縁のためにわざとそうしたのかもしれませんし…。

    中絶できなかったことは、辛いけど決して悪いことばかりではありません。
    中絶したら、不妊となり二度と子どもが望めない事もあるので…。

    あなたが幸せになれますように、祈っています。支えてくれる人が少しでも多くいますように。
    辛くなったら、ここでも吐き出してください😢

    本来ならハッピーなマタニティライフだったのに…なかなか前向きになれないかもしれないけど、お身体大事になさってください。
    意外と人生、なんとかなるものです☺️いまは余裕がなくて考えられないかもしれないけど、また新しい出会いもあるかもしれません。
    破談になった方とも、再びご縁があるかもしれません。

    辛いけど、ずっと辛いままの人生ではないと思うから…いろんな意見がありますが、あなた自身の人生です。自分の幸せを一番に考えて決めてくださいね。

    • 5月27日
ゾエ

養育費を貰えないなら認知はしてもらわなくていいと書いてありましたけど養育費なくても認知はしてもらったほうがいいですよ!
例えばラスクさんの身になにか怒って面倒見る人がいないとかなると子供が困りますので( ´•д•` )💦
父親の名前を残したくないとかならば仕方ないですが、、

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    残したくないという気持ちもあります…ですが子供の為を第一に考えると認知はたいせつですよね。、
    私に何かあった時、守ってもらえるように元カレに話そうと思います…

    • 5月26日
  • ゾエ

    ゾエ

    憂鬱でしょうけど頑張ってください!上手くいくといいですね(′-′ )

    • 5月27日
  • こころ

    こころ

    お気遣いのお言葉ありがとうございます😢がんばります

    • 5月27日
さらら

ここは法律家の集まりではないので、弁護士に相談するのが1番では?
初回無料相談などもあるので、利用してみたらいいと思います。
事前に知識を得てから元彼さんとお話する方が感情論を避ける事が出来ていいと思いますよ。
ただ、望んだ結果にならなくても自業自得という事は念頭に置いて行動されて下さい。

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    知識などがなにもないので不安でした… 相手はずる賢い人なので、弁護士に相談してからのほうが心強いですね。。無料相談、してみます!
    はい、なにがあっても自業自得ですし、自分の行いの結果です…
    ありがとうございます

    • 5月26日
こち

友達はシングルマザーでしたが
その2年後に結婚しました。
元彼に認知してもらわなければ良かったとゆっていましたよ(´・ω・`)
戸籍に残るから誰が父親か名前が残ってしまうと後悔していました。
認知してもらわずに養育費を貰えるならその方がいいとおもいます(;_;)

相手にはダメ元でも言ってみましょう!子供のためです😖

元気な赤ちゃん産むことを考えてください😖

  • こころ

    こころ

    回答ありがとうございます😢
    ご結婚されたのですね!たしかに認知をしてもらえば大人になったとき、戸籍をみれば必ずわかりますもんね…

    はい、話そうとおもいます😢

    • 5月27日