![ポポママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
信州大学附属病院での出産について質問です。 ①産科の雰囲気や②帝王切開後の退院、③大部屋の人数、④WiFi、⑤病室面会について教えてください。
こんにちは!!
信州大学附属病院でご出産された方に質問です!
私は今前置胎盤で膀胱の癒着も可能性あるということでもう少ししたら転院になる予定です😰
そこで質問なのですが
①産科の助産師さんや先生の雰囲気など教えて下さい!
②帝王切開されたことのある方。ご出産されてからどのくらいで退院されましたか?
③大部屋は一室何人でしょうか?
④WiFiやネット環境はありますか?
⑤病室面会は家族まで?子供も大丈夫ですか?
わかるところだけの回答でも構いません🙆
よろしければ回答待ってます🙏
松本市
信州大学附属病院
信州大学病院
信大病院
- ポポママ(5歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
先生も助産師さんもいい人ばかりでしたよ!
大部屋は4人でした。
面会は病室までは中学生以下は入れません。
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
帝王切開ではないですが、個室なら小さいお子さんも入ってOKでした!
デイルームまでなら、小さいお子さんも入れましたよ。
助産師さんや先生は優しい方ばかりでした!
あと、WiFi等はないです。
ウイルス対策もあり、許可がなければ使えないと思います。
-
ポポママ
回答ありがとうございます😄デイルームあるんですね🙆まだ子供が小さいので良かったです😰
大学病院って固い感じがあってちょっと怖かったんで安心です😂
WiFiないのかー!じゃ何かしら暇つぶし持ってかなきゃだなぁ😄- 5月27日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
先生も助産師さんもいい人ばかりでしたよ!
大部屋は4人でした。
面会は病室までは中学生以下は入れません
-
ポポママ
回答ありがとうございます😆
先生方いい人達なんですね!!安心しましたー♥面会は小さい子は入れないんですね💧デイルームみたいなのがあればいいけど( ˊᵕˋ ;)💦- 5月27日
![kizuuna koko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kizuuna koko
信大で緊急帝王切開でした。
子供NICUにいて、私は1週間くらいで退院しました。個室にいた時は子供を特別に入れてくれた時はありますが、
感染予防から中学生までは病棟入れません。
NICU,GCUは夫なら入れて他の親族は入れなかったと思います。ガラス越しで見るだけ。
Wi-Fiないです。DVDプレーヤ持ってきて、DVD観てる妊婦さんいました。
あと、体調が良い方で妊婦が増えてきて部屋が足りなくなったら糖尿病内科の病棟に一時引っ越しする事もあります。私も1回目の入院の時引っ越してそのままその病棟で退院しました(笑)
先生も助産師さんも色々なリスクを抱えた妊婦を診てるから、ちょっとの事で動じません。あー大丈夫大丈夫くらいで、気持ちが軽くなりました。
お祝い膳めちゃくちゃ美味しいですよ✨
-
ポポママ
回答ありがとうございます😄NICUはパパも入れるんですね♥できればNICUにお世話にならず一緒にいたいです😂DVDプレイヤー持ってくる方もいるんですね!!信大のHPに💻とか高価なものは持ってきちゃいけないとか書いてたんで完全にそうゆうのダメだと思ってました💦
やはり大きい病院…沢山患者さんいますもんね😣
でも先生方もどっしり構えてくれるとかなり安心しますね!結構難しい手術になりそうで今の病院じゃ無理と言われて不安に思っていたので😭
お祝い膳美味しいんですね!!!今の病院のご飯ほんとに美味しくなくて、その言葉に1番テンション上がりました🙌🙌🙌- 6月5日
-
ぽたぽた
突然コメント失礼します💦
ポポママさんの質問ですが、出産費用が気になっているのでコメントさせていただきました。
ポポママさん申し訳ありませんm(_ _)m
もしよろしければ信州大学での緊急帝王切開の費用教えていただきたいです😭
よろしくお願いします🤲- 6月21日
![ちゃんりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんりお
少し前の投稿で、もうみなさん回答下さってますので質問に答えるまでもないのですが、すごく親近感がわいたので書き込ませてください🙏🏻
2年前、第三子を信大病院で出産しました。第一子は逆子で帝王切開、第二子は既往帝王切開、みんな信大病院出身です。
第三子の分娩予約をしようと初期検査の妊婦健診で信大に行ったところ、全前置胎盤の疑いがあるので早めの管理入院が必要だと言われました。
3回目の帝王切開になるため癒着胎盤の可能性が高く、子宮を取る可能性も覚悟してくださいと言われました。
仕事もドクターストップで早めに退職し、30wから管理入院しました。入院して3日で初めての出血を経験し、そこからは度々出血がありいつ緊急帝王切開になるかとハラハラしながら入院生活を送りました。
MRIも膀胱鏡検査もして、心身共にズタボロになりながらも長い管理入院のおかげで助産師さんや先生ともだいぶ打ち解け、リラックスして過ごせました!
入院中は本当に暇ですが、わたしは大人の塗り絵をしたりDVDプレイヤーを持ち込んで、イヤホンして見てました。アメトークとかは笑い声をおさえるのが大変なのでオススメしません(笑)
あとはインスタで入院アカウント作って日記のように毎日更新してました。病院食を無音カメラで撮ってupしたりしてました😂なんなら検索したらわたしのアカウント出てくると思いますw つまんないですが、暇だったら探してみて下さい🤣
退院の日数は、予定帝王切開なら術後7日、緊急帝王切開なら8日です。
わたしは結局膀胱との癒着はありませんでしたが、子宮とはがっつり癒着しており全摘しました。もともと子どもは3人までと決めていて、命が大事なのでオペ前から子宮全摘の同意をしていたのでわたしはスムーズでした🙆♀️といってもやはり出血は2000mlあり、自己血を貯めてたのを輸血しました👍🏻
自己血とるのも貧血気味になってしまって数値クリアが難しくなってくるので、わたしは夫にパックジュースのココアをたくさん買ってきてもらって1日2本飲んでました😱採血専門の看護師さんが、貧血にはココアが一番手っ取り早いって教えてくれました🤣👍🏻
いらんことまで沢山書いてごめんなさい😭
でも、前置胎盤で癒着胎盤ってネットで探しても情報少なくないですか?😭だから、わたしは同じ経験した人から話が聞きたかったので...当時。
もし余計なお節介だったら本当にすみません🙇♀️
無事に出産までゆったり過ごせますように☺️💓
-
ポポママ
大変お返事遅くなってしまってすみませんでした💦コメントありがとうございます♥
すっごくすっっっごくためになりました〜😂ほんとに何から何まで同じような境遇ですね!!!
いえいえ全く余計なことではありません!!!むしろありがたいです😢
わたしも先日MRI&膀胱鏡やりました。
膀胱鏡恐ろしくて恐ろしくてしょうがなかったです😭
膀胱鏡でみた限りは癒着はなさそうですが、子宮の全摘はたぶん免れないとのこと。
わたしも子どもは3人と決めていたので、同意は最初からしておこうと思っていました!その方がスムーズだという情報もありがたすぎます😂
なるほど!ココアですね♥自己血とるようになったら、飲みます!!
インスタも探してみますね♥
ほんとに、ありがとうございます!!(*´▽`人)- 6月17日
コメント