
3ヶ月の娘が湿疹で悩んでいます。お昼寝の環境を改善したいと考え、メッシュのコットを検討中です。同じ経験のある方の意見を聞きたいです。
いま3ヶ月になったばかりの娘がいます。
顔や頭皮や首の後ろやお腹や脚や腕や、とりあえず色んなところに湿疹ができてしまい(皮膚科の先生いわくボディソープかぶれとの診断でした)、皮膚科や小児科でみてもらいステロイド軟膏とサトウザルベ軟膏を使って治療中です💦
それと関係があるかはまだわかりませんが、私自身こどもの頃湿疹やあせもがなかなかなおらなかった記憶がある為、もしかしたら娘もあせもができやすい体質だったりして...
と思うと少し夏のお昼寝の環境を気にした方が良いかなぁ?と考えています😅
これから暑くなるので通気性をよくする目的で、保育園などで使われているらしいメッシュのコットを買ってみようか検討中です。
自宅用に用意する人なんているのかなぁ?と思いつつ💦
添付した画像は西松屋のコットだそうです。7000円くらい。
ほかにもなんかアメリカのスペースラインっていう一万くらいの青いコットや、どこのだかわからないけど8000円くらいのピンクのコットや、調べたらけっこう色々ありました。
3ヶ月だとまだお昼ねの場所としてコットに寝かせるのは早いかなぁ?と調べても情報がなく💦
情報がないってことは自宅に導入してる人なんて稀なのかなぁ~と思いながらもここに聞いてみることにしました😂
前置き長くなりましたが、自宅でメッシュのコット使用している方いますか?
もしいたらどこのコットを買ったか知りたいです😊
また3ヶ月の子を昼寝の時だけ寝かせても問題ないと思いますか?
先輩ママさんや保育士さんや、そうでない方でもけっこうですので何か意見いただけると嬉しいです~😄
- ですこ(6歳)
コメント

すもも
保育園でこのベット使ってますよ^^

すもも
家で使ってる人は聞いたことないですね😅
でも、床に直接布団敷くよりも通気性はもちろん、衛生面でもいいでしょうし、冷気は下に溜まるので涼しいかとは思います^^
また体重で包み込まれるような感覚になるようで、慣れれば安心して昼寝が出来ると思います!
ただ、大きくなった時に使い道が無い&片付けて置く場所が必要になる点が出てくるのは思いますが、今のお子様のことだけを考えるのであれば、使ってもいいのかなと思いました☆
-
ですこ
こんにちは!お返事ありがとうございます😖
そうですよね。ネットでもコットを売ってるショップを見ると、保育用品のカテゴリにあるし、家庭用として売っていない気が..😂
とりあえずいま私が目星をつけているコットは0歳から6歳まで使えるものだそうですが..🙆
けっこう大きいみたいなので場所はとりそうですね!
今後、どうなるかわかりませんが二人目も考えているのでまぁもし買うなら、しばらくは家にあっても悪くはない..かな?といった感じです😄といっても家そんな広くないですが😂
もうちょっと検討してみようと思います。
ご意見いただけて嬉しいです!どうもありがとうございます😊- 5月27日
ですこ
こんにちは😃
そうそう、調べたらそうなんですってね!
うちはまだ保育園見学もこれからで💦コットの実物を見たことがないんですが、わりとこれでお昼寝をする保育園が多いことはネットで調べて知りました😊
これを自分の家用に買って、使う人がいるかどうかは、謎ですが..😂
通気性が良いなら、いっその事これ買っちゃって夏の昼間は娘をこの上に寝かせておいた方があせもにならないかなぁ?と思い💦
..そこまでやる人いないですかね😂笑
コメントありがとうございます🙆