
コメント

ぽぽ
行きましたけど、私にはご利益なかったです(笑)

モンブラン
何度も行きましたが、授かりませんでした😅
私は京都の岡崎神社に行った後すぐに授かりました。
こどもができず10年になっていたので、諦めきっていたので驚きました。
-
モンブラン
あぁ、あと観光客がいる時期はやめた方がいいです。
ご神体がご神体なので、変な冷やかしの客がいてキツい思いをしました。- 5月26日

ママリ
田縣神社と近くの大縣神社に行きました😊
私はその後すぐに女の子を授かったので、大縣神社のご利益があったのかなぁって思ってます✨

naaco
田縣神社ではなく大縣神社の方に参拝に行って、その月に2人目を授かりました‼️女の子希望なのですが、性別はまだわかりません😅💦

ポゲータ
先々週に行ってきました!授かり棒と言う飴を買いました。
まさしくご利益を今願っている最中です💦
答えになっていなくてすみません。

Sa
田縣神社にも大縣神社にも行きました!!
ご利益...私にはありませんでした😭
愛知県蒲郡市の金剛寺(?)にある
下安弘法大師の所へ子宝のお参りに行ったら授かることができました😌

さっちゃんのママ
田縣神社、行きました。
すぐではありませんでしたがずっと2人目ができなかったけど、割とすんなり授かることができました。そして、男の子でした(^^)

ねね
あります。
ご祈祷もしてもらいました。
男の子を授かりたい方に人気みたいですね。
私は女の子を授かり、今妊娠中です。

ももな
ついこの間、田縣神社と大縣神社へ行ってきました!
私は2人目が出来にくく今、不妊治療していて明日生理予定日で
1番そわそわしてます😂😂😂
これで出来てたら神社にお参りしたおかげだと思います🙏🙏🙏🙏
いつもの生理前と違うのですごく期待してます🙆♀️🙆♀️🙆♀️🙆♀️

退会ユーザー
2人目希望で田縣神社に行き、お参りとお守りを買ってきました!
いつ行ったか覚えてないですが、4月に妊娠発覚しました。
9週で空に行ってしまいましたが、授かれて幸せでした(*^▽^*)

ワンタン麺
大縣神社も田縣神社も度々行きました。
顕微授精の初めての移植で陰性の後初めて参拝し次の移植で両方参拝し無事男の子を授かりました。
二人目は女の子希望だったので採卵前に田縣神社1回(男性不妊で顕微の為)、1回目の移植前に大縣神社参拝→陰性、2回目の移植前も大縣神社参拝→陽性、お腹の子は女の子かな?と言われてます。

なお
大縣神社のことを知らなくて、男女どちらでも良いので授かりたくて田縣神社に行きました。
双子ちゃん授かりましたが、一人は初期に流れてしまいました。
もう一人は無事に生まれて男の子でした👶
🦋
コメントありがとうございます❁
そうなんですね🙌🏻
有名と聞いたので気になったのですが(苦笑)
ぽぽ
その近くにもう一つ有名なところありましたよね?
そこも行きましたけど駄目でした(笑)
でも、試せるものは全て試してみたいですよね😊
色んなジンクスも試しましたよ👌