
コメント

退会ユーザー
両方とも冷凍すると筋っぽくなりやすい野菜です。
人参は千切りスライサーで細くするかミックスベジタブルみたいに細かく切るとか。
さつまいもは蒸してペースト状にした方がいいと思います🤗
私はにんじんのグラッセを冷凍してますが、柔らかく煮た後の冷凍なら解凍しても柔らかいです。
退会ユーザー
両方とも冷凍すると筋っぽくなりやすい野菜です。
人参は千切りスライサーで細くするかミックスベジタブルみたいに細かく切るとか。
さつまいもは蒸してペースト状にした方がいいと思います🤗
私はにんじんのグラッセを冷凍してますが、柔らかく煮た後の冷凍なら解凍しても柔らかいです。
「人参」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
ネコ
一度柔らかく煮ても冷凍すると筋っぽくなりますか?
手づかみのためにスティック状にしたかったんですが、無理なんですかね。
ペーストにしてから形成とかめんどくさくて(๑*д*๑)
あと、グラッセに使用している調味料をぜひぜひ教えていただきたいです!
退会ユーザー
レシピID:2270274
切り方は適当で、面取りはピーラーでやってます。
ちょっと大きく切った方が煮込む時間はかかりますが、500wでゆっくり解凍したときも美味しさと食感も変わらなかったです。
うちは手づかみは出汁で煮たやつをよくあげてました。
冷蔵庫で2〜3日くらいもつので大根、じゃがいも、にんじんなどどれか一つだけ煮て置いておく感じでした。
ブロッコリーなんかは冷凍しても変わらないしいいんじゃないでしょうか。