
コメント

がぼーんぼん
遊びだしたら私は片付けます!椅子に座らない場合も片付けます!離乳食では胃や腸の働きの様子とそしゃく(モグモグゴックン)の様子を見る他に、食べ終わるまでしっかり椅子に座ったり食べ終わるまで遊ばないなどを訓練?練習?する時期だと思ってしっかり教えてあげました(^-^)

チロルチョコ
1歳になってから娘もそんなかんじになりましたよ(*´-`)
食べてくれないと嫌ですよね⤵⤵
ゥチは無理に食べさせるのやめましたw
でも手掴みだと食べてくれるので手掴み食べさせてます⭐
納豆ご飯だと残さず食べてくれます(^_^)
改善方法じゃないですけど😅
-
つむつむ3
本当に急に自我が出てきてびっくりしました。夕飯は手づかみならうちも食べてくれて、あ、そういう時期なのかもな?と思いました。今度は手づかみメニューを考えなければで大変ですが、成長だと思って嬉しく受け止めます。
- 3月12日

にぎやか大好きママ
間もなく1才の娘、最近自分で食べたがります。今日も手で自分で食べてました。こちらがスプーンで口に入れると一度だして皿に戻して自分で食べる。
もうベタベタだし、こぼれるし、気になることは山ほどあるけど、食事の度に着替える覚悟でやるしかないなぁと思っています。
-
つむつむ3
やっぱり自分で食べたい時期なんですね〜!!着替えも自分でやろうとしていたり、成長してきてびっくりです。
本当食後のテーブル片付け、手慣れてきちゃいそうです。
ありがとうございますます!- 3月12日
つむつむ3
そうですよね、最近はあんまりあまやかしてもなぁと思い、今朝は片付けてみました。そしたらお昼はよく食べてくれました。ありがとうございます!