※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiy
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がぐずっていて、保育園では問題ないようですが、家ではぐずりやすい。どうしたらいいでしょうか。

修正月齢1歳2ヶ月の子なんですが、、ほぼグズっています。ご飯も食べず…朝起きてからもうぅぅぅとずぐってゴロゴロ。抱っこしてもいやしなくてもいや、何を求めてるのかわかりません😭保育園に通わせているのですが保育園ではお友達がいるからかそんか感じではないようで、保育園から帰ったらぐずりだし、機嫌がいいときはお喋りしたりしています。
どうしたらいいのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐずぐずの時は好きなことさせてあげたりして気分転換をさせてます(*´∇`)ご飯いらないって言うときは食べさせてあげるのですが、それでも食べない時は無理に食べさせたりしません。きっと甘えたいんだと思ってますよ

  • miiy

    miiy


    ありがとうございます。甘えているんでしょうか。プチイヤイヤ期みたいでもー!ってなってしまいます。本番のイヤイヤ期はもっと凄いのかなって思うと…
    対応も困ってしまって、、

    • 5月26日
ゆか

自我が芽生えてくる時期なので、甘えてるんじゃないですかね?🤔
ママがどこまでわがままきいてくれるか試してる感じというか…😂

うちは同い年の甥っ子がいるんですが、その子がいるとお昼寝から起きてもご機嫌だし、ぐずることはほぼないです!
でも私と二人だとちょっとよろめいただけでこの世の終わりか!ってくらい泣くし、テレビつけたらトーマス見せろ!ってつけるまでギャン泣きですし😱
そういう時期だと諦めるしかないかもですね😱