

myu
うちは3才の女の子ですが、予定日が確定した時に初めて伝えました。
「お姉ちゃんになるよ〜、お腹の中に赤ちゃんがいるよ〜」と。
でもキョトンとしていたので、胎動が感じられるようになってから、一緒にお腹に手を当てて声かけをしていました。
ママのお腹も大きいし、胎動を分かったことで理解してくれたみたいです🌸
まずは「お兄ちゃんになるよ〜」て伝えてみてはいかがですか?☺️
その反応に合わせて、少しずつ伝えていけば理解してくれると思います🍀

歩美
私はエコー写真を見せて、お腹に赤ちゃんいるんだよーって伝えました☺️
20週ならもうお腹も目立ってきてますかね?
お腹触らせてあげたらいいとおもいます👶🏻
あとは上の子がお腹にいるときの写真を見せて、○○ちゃんもお腹にいたんだよって教えてました🌟

3人ママ☆
私は伝える前のかなり初期に息子から『ママのお腹に赤ちゃんいるよ👶』と言われました😅でもあまり理解はしてなくて💦
触って胎動を感じたことと、エコーを一緒に見たことで、赤ちゃん‼️って驚いてました😲◯◯くんもママのお腹にいたんだよ~と話したり、赤ちゃんの時の写真を見せたりしました👶
あとは赤ちゃんいるからママは走れないんだよ~とかも伝えてました(公園遊びとかの時に)4歳なので、話したら色々と理解してくれると思います😄

退会ユーザー
うちも4歳の息子が居ます!
一緒に検診に連れてってあげると理解できるしすごい嬉しそうにしていますよ!
今ではママのお腹にキューピーちゃんいるよー!と言っています😊
コメント