

かえで
世帯分離されてはどうですか?
住所は一緒だけど、住民票は別々ってかんじです。
世帯分離することによって、生計が別とみなされます。
詳しくは市役所の方で聞いてみるといいですよ!

ぼーいママさん
はい、同居していて
書いてある所得制限超える人がいれば
貰えなくなります。
収入あって親に助けてもらってなくても
同居してるだけでダメですね、
私も、同居していて所得高いのがいるので
もらえてません、
自分が違うところに住むしかないですね…
-
ぼーいママさん
あの、、上に書いてありますが
世帯分離してもむりですね。
私も、住所一緒で住民票別ですが
申請できませんでした、、
住んでる役所によって違うかもしれません。- 5月26日

sak1
同じ住所でも2世帯みたいな台所やトイレお風呂など別々ではない限り無理ですって言われたことありますよ。
なので私は団地を借り日中は実家で居て団地には寝に帰るみたいな生活してましたm(_ _)m

3人のママ
世帯分離をしていても1つ屋根の下で同居している場合は支給されません💦
完全二世帯で水道電気ガスのメーターや請求が別なら大丈夫ですが…。
うちは後から姉が住所を我が家に変更したため、支給停止になりました。
支給停止の申請に行かなきゃと思っていた矢先、市役所からお手紙来たので隠してもバレます💦
支払いも自分でしてるんですけどね😖

もも
まとめての返信ですみません
市にもよるそうですが無理なところが多いそうですね
多分私も無理なのかなぁと思いつつ話聞きに行ってみようと思います
ありがとうございました

さるあた
地域にもよるみたいですが。
実家で同居でも世帯分離してれば手当もらえるとこもあるみたいです。
世帯分離しててももらえないとこもあるとか。
コメント