

mugi
実母→ばぁば
義母→おばあちゃん
と呼ばせてます(^^)

(*^▽^*)
どっちのことも(住んでるところ)ばぁばって呼んでます😄💡

退会ユーザー
実母も義母もばーばです!

こなん
実母→ばぁば
義母→ばあちゃん
って呼んで教えてます!

Hk@vcv/
両方とも、初めは ばば でしたが、
パパかババか分かりづらくて💦
言葉数増え出した2才頃から
ばーちゃん に変えました😂

MY
実母→ばぁば、義母→名前+ばぁばで呼ばせています。

K.mama𓇼𓆉
実母はばぁば
義母はあだ名です!

みは
実母はおばあちゃん…と言えなくてあーちゃん。
義母のことはまだ誰って教えてないです😂←ひどい🤣

T
実母いません
義母はあーちゃんです!
ばーばがいやみたいで…
40代で孫なので嫌なのはわかるので
おばあちゃんの
あをとってあーちゃんって希望でした!

saa*
実母→ばあちゃん
義母→ばあば
です🙌

りょうか
おばあちゃん多いので名前で呼ばせてます

R
名前ちゃんか、名前おばあちゃんで、
子ども達の気分によって呼び方変わってます(笑)
でも、義母は、ばーばから絶対に変わりません😂

m
実母 ばぁ
義母 ばぁば
ってお互いが自分たちでそう覚えさせてます😂

ママリ
どっちもばーばです😄

くまごろう
あーちゃんと呼ばせてます(^^)
義理母のことはおばあちゃんです。

mama
義母はばぁば
実母は最初ばぁばって言わせようと
してましたが義母もばぁばなので
実母がふざけて「バービー」って
言わせようとしたらそのときは
上手く言えなくて「アービー」って
言うようになり、喋れるように
なった今でもアービーと呼んでます😂

YY
ばーば
です!
いとこは、
義母をばーば
実母は●ちゃん
例えばけいこならけいちゃんみたいなあだ名です(^-^)

ひよっこママ
どちらもばぁばです!
コメント