
保育園の途中入園について、現在入れる枠が1つしかなく、遠くて断った。今年度は難しいかも。許可外もなく、一時保育も予約が難しい。みなさんはどうしますか?
保育園の途中入園についてです。
私は扶養内パートなんですが、下の子はまだ保育園入れてないです。
現在入れる枠があるのは、市内で一つしかないらしく😓💦
市も広くて反対方向だしさすがに遠いし断りました。
やはり今空かなかったら、今年度は難しいですよね😓?
市内に許可外もないし許可保育園の一時保育も人気らしく利用していくつもりですがなかなか予約とれずで。
今はなんとか実母に頼んだり保育園入れるまでシフト減らしてもらってますが、実母も仕事あるしこのままのわけにはいかずで。
みなさんならどうしますか?😥
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままり
この時期で無理ならほぼ無理かなと思います。
認可外がないのもネックですね😅
私は2人目出産前後の1ヶ月、合計2ヶ月を産前産後利用制度を申請しましたが(去年の7.8月)見事に待機となり、市に相談したところ、市内で唯一今空きがあるところは8:00〜16:00の乳児園、しかも時間帯的に行くだけで1時間はかかるので往復2時間、それを朝夕臨月と産後1ヶ月間私がする。というとても送迎リスクの高い園でした。(旦那もその時間送り迎えは無理なのと、リスクが高くて断りました)
私だったら入れるまで待ってもらうかなぁとも思いましたが、どうしてもなければ時間帯を変えてもらうとか、ご主人と交代で働きに行けるような職にかえちゃうかも😅
ママリ。
やはり無理ですよね😵
旦那も三交代で、頼るとかできなくて日中がよくてどうしようかと💦
ありがとうございます。