![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外食中に妊婦の女性を見て嫉妬と妬みを感じ、自分を責める女性の相談です。
気分を害してしまう内容だったら申し訳ありません…。
この間旦那と外食に行った時、先に座っていたカップルの隣に着席しました。
その時、女性がしきりにお腹をさすっていたのでお腹痛いのかな?お腹いっぱいって事なのかな?と呑気に考えていました。
私達の注文を済ませ配膳待ちしていた時にようやく気づいたのですが、その女性は妊婦さんだったのです。
お腹は少ししか出ていませんが、触り方が妊婦さん独特だったので間違いないかと…
それからというもの、私はその女性に対して嫉妬・妬みのような黒い感情が生まれてしまい見知らぬカップルさんに対して嫌悪感を抱いてしまいました(´・_・`)
中々子宝に恵まれずちょっと落ち込んでた時だったので女性のお腹をしきりに触る行動にイラつき始めてしまって…
何かしたわけではないのですがそれからフラッシュバックのようにその光景が頭から離れなくなり涙が溢れてきます…
こんな気持ちを持つ自分が嫌です。周りは何も悪くないのに妬んでしまいます。
- おまめちゃん
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
こんにちは(^^)
そいちゃんさん、妊活中なんですね。
せっかくの旦那さんとの楽しい外食で気分が下がってしまい残念でしたね…。
ただ、もしかしたらその妊婦さん
お腹が張ったりしていたのかもしれません。
どのくらいのお腹の出方かは分かりませんが、
切迫流早産だったりして久しぶりの外食だったかもしれませんし…。
でも、きっとタイミングが悪かっただけですよ。
私なんかにそいちゃんさんのお気持ち全ては分からないと思いますが、
どうかご自分を責めないでください(^^)
そいちゃんさんのところに
かわいいベビちゃんが来てくれますように祈ってます◡̈♥︎
![naso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naso
そいちゃんさん、こんにちは!
私も妊娠できるまで4年かかりました。だから、そいちゃんさんのお気持ちも、またその女性のお気持ちもよく理解できます。
自分が望んでいる光景を目の当たりにしたら、そういった感情を抱いてしまうことは仕方ないことだと思います。
しかし、もしそいちゃんさんが妊娠されたときには、きっと彼女と同じ事をすると思います。
それを見て、いまのそいちゃんさんのような感情を抱く方も現れるかもしれません。
でも、それもまた仕方ないことだと思います。
感情は誤魔化すことはできません。だから、解決策などないのですが、そいちゃんさんが心から赤ちゃんを望んでいることは伝わりました。
妊活はなかなかゴールが見えず、自分が前に進んでいるのかさえ分からなくなるときもあります。でも、諦めなければ着実に前に進めてると私は思いますよ。
![めひた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めひた
回答になるか、分かりませんが、その気持ち分かりますよ(^^)
あたしは六年前、死産しました。
その時、ちょうど、姉が2人目の子を出産したばっかで、姪っ子が生まれて嬉しいはずなのに、やっぱり素直には喜べませんでした^^;
今あたしは妊娠6ヶ月です。
1年くらい子作りに励んで中々出来ず不妊治療しようと思い、検査してる時に授かりました。
1年半出来ない間はそいちゃんさんと同じでした。
妊婦さんとか赤ちゃんとか見ると羨ましい半面嫉妬が半端なかったです^^;
人間みんな、上手くいかない時、上手くいってる人を見て妬まない人は居ないと思います^^;
その気持ちを自己嫌悪にもっていかないで、受け入れたらどうでしょうか?
分かりずらかったら、ごめんなさい(._.)
![トラニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラニ
言っている事はとても分かります!!妊婦さんでやたらお腹をスリスリしている方いますよね!婦人科でも見かける光景で私も違和感を覚えますよ。
なので自分は外出先ではスリスリしません。と言うかそんなにする機会が無いと言うか…ちょっと張ったかな?と思って触って確かめ、腰掛け手を添える事はあります。
私は妊娠できました。赤ちゃんも順調です。正直、なかなか赤ちゃんに恵まれず苦しんでいる同じ女性の方を哀れに思う事があるのは確かです。だから婦人科でも自分の行動には気を付けます。でもそれって何だか上から目線だな~と感じる時もあるのです。何が正解かは分かりませんね。
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
はい、妊活頑張ってます!
気分は下がりましたが多忙な旦那さんと久々の外食だったので楽しかったですよ(^_^)
なんだか2人とも怖い顔しながらお話ししていたので、何かあったのかもしれませんね…
女性はかなり細身の方でお腹だけ座ってるとポッコリしてるのがわかる位でした!とても大事そうにお腹をさすってたので張っていたのかもしれません…(´・_・`)
私と同じように願って授かったお子さんですから愛おしい存在ですよね。
妬ましい気持ちにならずに祝福してあげられるようにならないと私のところに強くて赤ちゃん来てくれなさそうです(T ^ T)
お話し聞いてくれてありがとうございます!なんだか気持ち救われました( ´ ▽ ` )
![ひィたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひィたろ
考え方を変えてみたらどうでしょうか?
もしかしたら、その方も不妊でやっと授かった子だったかもしれない。
流産を経験したあとの妊娠かもしれない。
そう考えれば、ちょっとはマシになりませんか?
羨ましくなってしまうのは、仕方ないかと思いますが、考え方をちょっと変えてみたら、自分も楽に受け止められるような気がします。
![たまるちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまるちさ
プロフィール拝見しました‼︎
もうすぐ挙式なんですね♡
おめでとうございます。
私も入籍から結婚式まで半年離れてましたが、結婚式後しあわせに浸っていたら赤ちゃん来てくれましたよ♡
思う存分しあわせな時間を過ごしてください。
ちなみに、私も妊娠前はなんで妊婦さんはお腹撫でて歩くんだろうと疑問でした。
ただ、妊婦さんってお腹の張りを気にしなさいって指導をされていて、初期には自覚症状が無いので触って確かめるしかない場合があるんです‥。
逆にそのカップルの方はそいちゃんさんの事情が理解出来ないかもしれませんし、その立場にならないといろいろ理解し合うのは難しいですね💦
ただ、それでイライラしちゃうのを抑える必要は無いですし、そのカップルに当たるのでは無くこういったところで吐き出して発散出来るのであればそいちゃんさんは十分大人な方だと思います♡
そいちゃんさんのところにもかわいい赤ちゃんが来てくれますように^_^♡
![はにわ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにわ丸
そいちゃんさん、その気持ちすーっごく良く分かります!!!!
私も妊活中、いつもそんなことばっかり考えてました。
お出かけ中に妊婦サンを見るだけで、「なんでこの人には出来て私には出来ないんだろう」って、そればっかり(>_<)
でもそんなこと、旦那サンにも友達にも誰にも言えず、一人でずーっと悶々としてました(^_^;)
でも私も2年かかってやっと授かることが出来ました(*^^*)
知り合いには10年経ってやっと授かった人もいます。
信じて授かるのを待ちましょう♪
妬むのは、人として仕方のない感情だと開き直っちゃいましょう(* ̄ー ̄)
こうゆうトコロで愚痴って発散させて、赤ちゃんを待ちましょう♪♪
そいちゃんさんにも可愛い赤ちゃんが授かることを祈ってます(*´ω`*)
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
4年かかっての妊娠おめでとうございます!長い間頑張りましたね(^_^)
私はまだ2年目に突入したばかりなので、焦りすぎてもダメですね。
相手の女性は本当何気なくやっていただけなんだと思います。
願って授かったとても愛おしい赤ちゃんでしょうから(^_^)
きっと真面目なお話ししているのを赤ちゃんが不安そうにしないようにさすってあげていたのかもしれませんよね!
お腹を撫でている時の女性は本当に幸せそうだったので…
私も早く同じ立場になりたいと願いすぎて妬むのは良くないですね。
隣の芝は〜ってやつですかね(´・_・`)
いきなり嫉妬心をなくすのは無理ですが、少しずつ相手の気持ちを考えられる余裕を持とうと思います!
お話し聞いてくれてありがとうございます( ^ω^ )元気でました!
![ぽんちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃ
私も同じように思ったことありますよ。私は不妊症だったので治療で身体的にも精神的にも辛かった時、職場の子の妊娠など祝福してあげられませんでした。仕事中に『ふぅ~』ってダルそうにしたりするのを見るのは辛かったしイラっともしました。少し経つと申し訳なかったと思えますが、その時は妬み心からそんな風に考える余裕はありませんでした。私は体外受精で妊娠してからお腹が張ったりでそうなるんだと気持ちを理解することが出来ました。中には『そんなんだから赤ちゃん来てくれないんだよ』と言われる人もいるし実際に言われた事もあります。でもそれはきれい事で妬まなかったら妊娠するなんて事はないと思います。妊活中に妊婦さんや赤ちゃん連れをみて羨ましく思ったり、『なんで私には…』とか『私だって頑張ってるのに』って思うのって普通のことだと私は思います。ただそれを見ず知らずの人などに言ったり何かをする(嫌がらせとか)のは違うと思いますが自分の中で思ってしまうのは仕方のない事ではないでしょうか?それだけ子供が欲しいと思ってるって事だし頑張ってるからこそこみ上げてくる感情だと思います。『こんな気持ちを持つ自分が嫌です』って反省してるのですからエラいですよ!中には反省もせず全部周りのせいにしたり他人に危害を加えるような人だっているんですから。今すぐには無理かもしれませんが少しずつ気持ちをラクにもっていってほしいです。自分も同じ経験や気持ちにならないとわかりませんよね。でもいつか『あの時はわからなかったけど今なら気持ちわかるなぁ』って思える日が来ますよ。あまり自分を責めないで下さい。
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
辛い経験した事を教えてくれてありがとうございます。そして妊娠おめでとうございます!
妊活生活が上手くいかなくて悩んでいる時ってやたらと周りの幸せそうな姿が普段より目に付いてしまうんですよね…
私は妊活を本格的に始めてから妊婦さんや子連れの方への興味がすごいらしくてめっちゃ気づくの早いです(´・_・`)
相手の女性もきっと私と同じような立場だったのかも!?と思うと非常に申し訳ない気持ちです。
きっと待望の赤ちゃんを妊娠してとても大事そうに愛おしそうに撫でている姿が羨ましかっだけですよね!
私も少しずつ相手の気持ちを考えられるように常に優しい気持ちでいないとダメですよね(T ^ T)
アドバイスありがとうございます!気持ち救われました(^_^)
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
私はまだお腹が大きくなるほどの妊娠経験がないので、さする行動が理解出来ず…
学生の頃は周りに自慢してるのかと勘違いしてた事あります(꒪⌓꒪)お恥ずかしい…
確かに不妊期間短いと中々恵まれない人の気持ちって理解は難しいのかもですね。
でも哀れに思わないで下さい。ちょっとそれは悲しいです(´・_・`)
けど、これが妊娠出来た人と中々出来ない人の気持ちのズレなんですよね!
ちょっと大げさですが、例えるならトラニさんは妊娠出来たので、妊婦さんの行動に理解出来る人。
私は妊娠出来なくて、不妊の方の気持ちが理解出来る人。みたいな?
こんな感じで人間感情や行動なんてそれぞれなんですよね。
女性ならではの悩みなんですかね…(´・_・`)
![m.mama(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.mama(23)
お気持ちわかります(´・ ・`)
次男を突然死で亡くして
お葬式の次の日に子供
産まれたら見に来てねとか、
全然の他人とかが外出先で
お腹異常なくらいさすってるの
みたらいらいらしますもん。
せめてお家でどうぞ!と言いたくなります(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
考え方を変えたいな〜って努力してて、前よりはモヤモヤは減ってきました!
ただ、すぐに変えられなくて気持ちが不安定で相談出来ずにママリに投稿しちゃいました(꒪⌓꒪)
確かに相手の女性も待望の赤ちゃんが愛おしくて仕方がないだけだったのかもしれないんですよね。
さする時、すごく優しい顔してたので…
私も早く相手の女性の気持ち理解出来る女性になれるように心穏やかに頑張ります!
アドバイスありがとうございます( ^ω^ )元気でました!
![ももたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたん
そいちゃんさんこんにちは♥️
すごーくわかります!辛い経験あるからこそ他人のちょっとした仕草や発言で嫌な気持ちになってしまいますよね💦
私もなかなか授かれず病院通いやっと来てくれたべびちゃんがこないだ流産してしまいました…
周りの妊婦さん、赤ちゃん見るとなんであたしだけ?嫉妬心がでてきちゃいます💦
辛いときは沢山ないてすっきりしちゃいましょう!お互いがんばりましょうね♥️
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
そうなんです、あと数日なんです(꒪⌓꒪)
挙式日が生理予定日です。笑
私も昔はお腹を撫でる行動が疑問でした。
今思うと、あの時カップルさんがやたら怖いような真剣な表情でお話ししてたんです。きっと何か大きな決め事でもしていたのかもしれません。赤ちゃんがビックリしないように撫でていただけなのかも?と思うと申し訳ない気持ちになります…
お互いがお互いを100パーセント理解出来ないかもですが、同じ女性として守りたいものがあっての行動だったと考えたら私はバカだったと気付かされます(´・_・`)
お話し聞いてくれてありがとうございます( ^ω^ )
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
経験してみないとほんとの気持ちなんて分かりませんからね。
例えば結婚してないカップルだったのかも知れません。
その人も内心ではあなたのことを幸せそうでうらやましいーって思っていたかも。
私もお腹張るとついつい擦ってしまいます。気を付けようと思いました(;゜∇゜)
![すまいる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいる
失恋したときに、幸せそうなカップルを見ると涙が出るような感じでしょうか。。
他人を羨み、妬む気持ちもわかりますが、誰しもみんな苦労と幸せの狭間で生きていると思います。
もしかしたら、その妊婦さんは、不妊治療の末やっと授かったのかもしれません。もしくは、妊娠はしたけど、家庭問題で悩んで不幸を感じでいるかもしれません。もしくは、ずーっと彼氏ができなくて悩んで悲しくて、そしてやっとできた彼氏との結婚・妊娠かもしれません。
ですから、妊娠だけをみて、妬むのは、あまりにも視野が狭くなっています。。
あなたの方が幸せなことも、いくらでもあるのです。。
心にゆとりがないと、赤ちゃんはおりて来てくれません。
どうか優しい心で、お願いします。
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
本格的に妊活始めてからこんな黒い感情がフツフツと出てきてその度に自己嫌悪に陥ります。
私も周りにも旦那さんにも言えません!
だからこそママリで聞いてもらって助言貰えて幸せです( ´ ▽ ` )ノ
中々子宝に恵まれませんが子供は大好きなので、親御さんに軽い妬み持ちつつもデレデレして絡んでしまうのは色んな意味で反省点です…
あの時の女性も悪気がなかったのに勝手に嫉妬心でイライラしてしまった事は本当に申し訳ないと思います(´・_・`)
心に余裕のある生活しないとダメですよね!
あまり愚痴を言わない人間になれるよう頑張ります。
お話し聞いてくれてありがとうございます!
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
私も時間が経つと今のように申し訳ない気持ちになりますよ!
やはり妬み心は出てしまうものなんですね…
決して妊婦さんや子連れの方に冷たくあしらう事はしませんが、内に秘めたこの感情はバレたくないといつも思います。
私も子供なかなか出来ないので、同じように冷たい発言された事あります。1度だけですが…
さすがにその時は今より荒れてました。旦那に言ってもふ〜ん。で終わるのわかってたので(´・_・`)
被害妄想で今回は勝手に傷付いて嫉妬してしまったので、相手の女性の事考えてませんでした。
別に何気ない行動だったんです。
無事に大きく成長してくれるお子さんが可愛くて仕方がないだけなんです。
私もいずれ理解出来た時がきたら、更に申し訳なさで落ち込みそうですが…同じ女性としてお子さんを可愛がる気持ちを少しずつ理解出来るように頑張ります!
アドバイスありがとうございます( ^ω^ )
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
大事なお子さんを亡くされたばかりなのですね…
それなのに私の黒い感情についてコメント頂きありがとうございます。
お葬式してすぐにその話題はさぞ辛かったと思います…(´・_・`)
ちょっとその辺は配慮して欲しいですね。
妊活始めてからやたら妊婦さん、子連れファミリーが目に付きやすくなってダメですね。
余程羨ましい光景なんだろうな〜ってションボリします。
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
妊活始めてからというもの…やたら妊婦さんや子連れファミリーが目に付きやすくなって(´・_・`)
その度に嫉妬しちゃってダメですね。
ちぃさんのお子さん流産されてしまったのですか(T_T)
辛かったですよね…
1人でいる時に思い出してフラッシュバックしては泣いてますが、いつまでも泣いてられないのです!
同じ女性として気持ちを少しでも理解出来るように頑張ります!
お互い頑張りましょうね( ^ω^ )
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
そうなんです、経験しないと分からない事多いです。
妊娠はほぼ未知の世界なのでお腹が大きくなっていくと母体がどう変わるのかまではまだ分からないんです(´・_・`)
きっとお腹が張ってたからしきりに撫でていたのかもしれないんですよね。
色々ここで皆さんのお話し聞いているとあの時私は妊婦さんの苦労考えずにモヤモヤばっかりだったのはお恥ずかしいです(T_T)
旦那にお前は思いやりがないからこんな発言できるんだろう?って言ってたのはこういう事ですよね(^_^;)
私が言うのも変ですが、きっとお腹張ると無意識にさすってしまうものなんだと思います。
異常?と思うくらいひたすらさすっていなければ大丈夫だと思います!私が過剰に反応しちゃってるだけだと思います(꒪⌓꒪)
なんか、気を遣わせる発言してしまいすいません…
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
多分感情的にはそんな感じなのでしょうか?
妬んだり嫉妬心でイライラするのは良くない事と頭では理解しているものの、やはり抑えきれない感情が溢れてしまいます。
ここで相談してぽちこーさんが言ってくれたように念願のお子さんだったのかと色々考えたら更に自分が嫌いになりました。
時間が経てばさすがに冷静さを取り戻せるので反省はしています。
以前の妊娠が流産にならなければもう産まれてたのに…といつまでもクヨクヨしてても仕方ないですね。
多分ここから来るモヤモヤで定期的にネガティブ時期がくるんです。
普段妊婦さんや子連れファミリー見ても微笑ましいな〜しか思わないのです(^_^;)
今の私じゃ妊娠出来なくて当然ですよね。
頑張って気持ち切り替えようと思います!
アドバイスありがとうございます( ^ω^ )
![1♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1♡
すごくきもち
わかります(;_;)
わたしもなかなか
妊娠できなくて
病院いくたびに
妊婦さんでおなかを
さすりまくりなひと
おなかが目立つお洋服
来てる人とにかくなんでも
目につきました(;_;)
そんなこと思う自分が
人間のゴミのように
おもってしまって
自己嫌悪と嫉妬で
何度も何度も
毎日のように泣いてました。
病院にいくのや
買い物すべてが嫌でした…
忘れたくても
忘れられない光景ですよね。
どんな慰めも、
わたしはそのとき
赤ちゃんがきてくれなきゃ
なんにも意味がない!って
散々に荒れてました。
それでも、
その感情はそいちゃん
だけじゃなくて
他の人もきっと体験してます。
だから、自己嫌悪だけは
してほしくないなって
おもいます。
うまく言葉にできなくて
ごめんなさい。
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
そいちゃんさん、
すごく素敵な女性ですね( ; ; )
相手の女性の事まで考えられる方ですから、
必ずかわいい赤ちゃん来てくれますよ!
きっとその時は、
愛しくて愛しくて思わずお腹を触ってしまいたい気持ちも分かると思います(^^)
間もなく挙式との事ですので、
ぜひ楽しんでください♥︎
私は式の前々日まで両親への手紙が書けませんでした笑
素敵な日になりますように♩( ´ー`* )♩
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
妊活中ってすごく妊婦さんとかって目に付きやすくなっちゃうんですよね(^_^;)
元職場の同僚の奥さんが妊娠してた時も即気付いてビックリされました。
過剰に反応してる事は分かってるのに止まらない…
本当嫌になりますね。
先程別の方に助言して貰いましたが、確かに私がこんなに不安定な状態だと赤ちゃん来てくれないよな〜って(´・_・`)
周りを気にせずドッシリ構える位の余裕さは必要ですね(^_^;)
気遣い頂きありがとうございます( ^ω^ )
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
いやいや…素敵でもなんでもないです。
本当に素敵な方は私のようにモヤモヤはしないです(´・_・`)
私は直接言葉にしないものの、勝手に嫉妬してましたからまだまだ未熟です…
それにママリの皆さんいなかったらいつまでもクヨクヨしてまたリセットしては凹んで旦那に怒られる所でした(꒪⌓꒪)
こうやって色んな意見貰えると励みになります!
いずれあの時の女性のように優しい笑顔でお腹をさすれる日が待ち遠しいです!
それまでは姪っ子やたまに絡める機会をくれる見ず知らずの可愛い赤ちゃんやお子さん見て癒されておきます( ^ω^ )
あと数日で挙式プラス生理予定日なのでノンビリ当日を迎えようと思います!
手紙………忘れてました(°_°)ああああああ!凹んでる場合じゃなかったです!!!!
そして、返信ありがとうございました♡
![あやまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまん
わたしは安定期と呼ばれる時期からかなり頻繁にお腹が張って張ってしかたなかったので、そんなこと思っている人がいるかと思うと、正直怖くなりました。
相手の立場になってみないとわからないって、お互い様なんですかね。
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
気分を害される投稿をして怖がらせてしまい申し訳ありません。
言い訳になるでしょうが、別に悪気があった訳ではないのです。
ただ中々子宝に恵まれなくて卑屈になってしまってたので妊婦さんやお子さんがいる女性を怖がらせたかったわけではないんです。
本当にすいませんでした。
![あやまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまん
私の経験なので、同じかわかりませんが、お腹は出てなくてもはるひとは張ります。初期から張るなんて、子宮が収縮していて早産傾向ですから、いい事ではありません。お腹をさすったところで張りはひかないですが、幾分か誤魔化して痛みというか張りが緩和されるのです。それでさすってました。
あまり考えすぎはよくないですよ。わたしは基礎体温つけるのやめた月にできました。やってきてくれるといいですね。
コメント