![❁M.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
おめでとうございます。
無理はせず楽しめばいいかと思います★
マタニティーマークはあればつけておけば
周りの人にわかってもらえるし
いいかなと思いますが。
(バスの時など)
私の地域ではバスなどあまり乗らないので
特にマタニティーマークに必要性をかんじたことないです😂
![のり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり♡
7週だとつわりが始まってる頃かもしれないので、マタニティーマークあった方がいいかもしれませんね☺️!
-
❁M.
コメントありがとうございます😊
つわり…( ; ; )‼︎
そうですね‼︎
つけようかなと思います‼︎- 5月25日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
わあ❤️おめでとうございます!
旅行に行く前に1度受診されたらいいと思います☺️たくさん行ってもお金高くとられますし💦
マタニティーマークは心拍確認→母子手帳もらうの段階でもらえますよ!
それがだいたい10w頃なので、5~7wは赤ちゃんが子宮にいることの確認(胎嚢の確認)になると思います♪
旅行については悪阻が始まる時期なので、乗り物酔いや食欲不振、身体がだるい、とにかく眠いというのが心配ですね😵
なるべく運転はせず、休憩をたくさんいれられる、のんびりゆったり旅にする事をオススメします😞🌀
あとは万が一に備えて、観光近くの病院もいくつか調べておくのも良いと思います☺️
-
❁M.
コメントありがとうございます😊
病院も探しておいた方がいいですね‼︎
アドバイスありがとうございます♡- 5月25日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
おめでとうございます☺️✨
私は6wで東京から北海道へ旅行に行きました✈️
マタニティマークは以前にたまごクラブの付録でもらっていたものを一応付けていましたよ😊
あと、航空会社に寄るかもしれませんが妊婦さん優先に搭乗出来ますよ❣️
なるべく無理をしない、
長時間同じ姿勢でいない、
身体を冷やさないということを気をつけていました🤰
-
❁M.
コメントありがとうございます😊
搭乗手続きの時に伝えたのでしょうか??
マタニティマークはあった方が良さそうですね♡- 5月25日
-
mama
搭乗時に優先の方向けのアナウンスが流れてから入口で伝えたら案内してくれました😊
- 5月26日
-
❁M.
そうなんですね‼︎
ありがとうございます‼︎
なんだかどきどきです笑笑- 5月26日
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
7週頃だと初めの一番辛い時期に差し掛かってるかもなのと普段大丈夫でも乗り物で結構きたりもするのであればつけてた方が安心だと思いますよ!
私も当時飛行機ではないですが地下鉄通勤でしんどくて…10週間頃に心拍確認できてからでないと市から貰えなかったのでその前に雑誌に付録で付いてるもの付けてました!
これから熱くもなるし、お身体ご自愛ください下さいね😊
-
❁M.
コメントありがとうございます😊
そうですよね…‼︎
付けようと思います‼︎
ありがとうございます♡- 5月26日
❁M.
コメントありがとうございます😊
分かってもらえてる方が
良さそうですね‼︎