※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
妊娠・出産

赤ちゃんと別室で寝ることについてどう思いますか?理由も教えてください。赤ちゃんの部屋にはカメラやモニターを設置しています。

四カ月で赤ちゃんと別室で寝るのはどう思いますか??
赤ちゃんの部屋にはカメラ置いて寝室で音やモニターですぐ気づくようにはしています。
ちなみに理由も教えて欲しいです!

コメント

かな

なぜ、別室で寝ているのでしょうか?

りぃ

上の子の時に、うつ伏せ寝をする前の数ヶ月は別室で寝かせてました。
寝かしつけに苦労していて、せっかく寝てもほんの少し子どもが動くだけで、私が神経過敏になり起きてしまい、精神的にまいってしまったので😅
別室にしたら、親子ともぐっすり眠れるようになりました。寝相が心配になる頃には長く寝るようになってたので、同じ布団で寝るスタイルに戻りました。

  • りぃ

    りぃ

    なので、安全に眠れる状態を確保した上で別室はありだと思います😊

    • 5月25日
deleted user

別室は不安な気がします
うちもモニターは置いてて親が寝るまでの間リビングでは使ってますが正直熟睡してたら違う部屋だとどこまで親が気づけるか分からないですよね
隣で寝てたら物音とかで敏感になりますが横にいないとぐっすり寝入りそうな気がします

きらの

母子別室いいなーと思います。海外みたいですね😀早くから一人で寝てくれるのは羨ましいです❤️
ただ日本だと地震多いし、夜中側にいてくれたほうが抱えて逃げやすいなと思ったりもします😥💦

はじめてのママリ🔰

娘はまとまって寝てくれないので論外ですが、まとまって寝てくれても一緒に寝ますね💦
やっぱり心配ですし、大きくなればいずれ1人で寝ますし今しか味わえないことなので!

A☻໌C mama

それぞれの考え方があるので何とも思いませんよ😉外国では新生児の頃から別室で育てるのが主流の国もありますからね。日本では少ないので珍しいなとは思います!
あえて言うなら、娘はその頃夜間の授乳がまだあったので、私だったらいちいち行くのが大変かな…と思いました🙄

kyo

いいと思いますよ💡
アメリカでは別室で寝るのが多数派のようですし、親子共にぐっすり眠れるらしいですね☺️

私はそんな勉強もせずだったので日本の主流の同じ部屋ですが😅
とりあえず隣で寝てる姿はかわいいです(笑)
朝準備のために先に起きたいのですが、一緒に起きてしまうのは悩ましいです😫

「別室にした方がいい」ってブログや育児書を見かけることがありますが、なんとなくで同室で寝てるので💦

他の方のコメントにありましたが、地震の時に隣で寝てた方が安心かなとは思いました~とまた正当化してます😂

ぶっちゃけると各家庭の方針でいいと思います♥️(笑)

授乳についてもWHOの方針と日本の考え方違ったりするし、自分にとって都合のいい所を選んでやってけばいいと思います♥️(笑)