※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじこちゃん
妊活

先月体外受精をキャンセルし、FSH値が高いためプレマリンとルトラールを服用中。高温期の体温が低い状況で、ルトラールの効果に不安を感じている。同じ経験の方の意見を募集中。

先月体外して、胚盤胞まで育たず
キャンセルになりました。
FSHが19もあるので、これが原因かもと医師に言われて

プレマリンを10日間
ルトラールを11日目からプレマリンと同時服用するよう指示受けました。

薬を飲み始めたのが、D9
ルトラールと同時服用したのがD19
高温期になったのもD19です。
現在がD27ですが、高温期にすると9日目で
36.24と低すぎます。

ルトラールを飲んでも高温期が保てないのは
ルトラールが効いてないからですかね(;^_^A

プレマリンとルトラール飲んだ事ある方
高温期どんな感じでしたか?

ちなみにまだリセットはしてません。
言葉足らずですが、コメントお待ちしてます。

コメント

love916304

ルトラールはそもそも体温を上げる薬ではないみたいですので上がらなくても問題はないようです。。

FSHが高いと確かに卵巣機能が低下しているということになりますが、ちゃんと胚盤胞になる人も沢山いますし、
しかも胚盤胞まで…
ってことは、ちゃんと採卵できて受精もしているので(高FSHの人は採卵さえ出来ない人もいます。できても空砲や変性卵ばかりで使えません)
あとは卵の生命力だと思います。
良い卵が採れればきちんと育ちます。

今は漢方やカウフマンという治療法が有効だと聞きました。

私は高プロで治療中です。
お互い頑張りましょう(^-^)

  • love916304

    love916304

    すみません意味不明な文章に…

    しかも胚盤胞まで…←胚盤胞になる手前までという意味です。

    • 3月11日
  • ふじこちゃん

    ふじこちゃん

    コメントありがとうございます!
    ルトラールと基礎体温は関係ないんですね
    安心しました(^ ^)
    基礎体温でシビアになりすぎでしょうか、、、

    ありがとうございます、お互い頑張りましょう(=^x^=)

    • 3月11日
  • love916304

    love916304

    基礎体温、人によってまちまちです。
    病院に指示されてなければ
    結構ストレスになるなら測らなくても良いと私は思います…

    体温低くても妊娠した人たくさんいますよ。
    大丈夫です。
    私なんか逆に高くて困ってる人ですw

    • 3月11日
  • ふじこちゃん

    ふじこちゃん

    コメントありがとうございます!

    医師からは何も言われてないから
    やめてみようかな(;^_^A

    高すぎて困ってらっしゃるなら
    だいたい何度くらいですか(・ω・)ノ?

    • 3月12日
  • love916304

    love916304

    測らなくていいって言う病院もありますしね(^-^)

    私は低温期でも37度近くあります…
    高すぎるのも良くないようです(汗)

    • 3月12日
  • ふじこちゃん

    ふじこちゃん

    37度ですか!
    今は医療も良くなってるときいたので

    love916304さんに奇跡がおこると
    願っています‼️
    心強いコメントありがとうございます、うれしかったです❤️

    • 3月12日