※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園通ってる子は毎日どのぐらいの荷物持ってきますか?またバッグはなんですか?

保育園通ってる子は毎日どのぐらいの荷物持ってきますか?
またバッグはなんですか?

コメント

みみみ

コップ、歯磨き、箸、白米(タッパーに)掛けれるミニタオル2枚、連絡ノート
をショルダーバッグに入れて毎日保育園に行っています!

後今の季節は毎日水筒も持っていってます^_^

  • mama

    mama

    そんなにいっぱいですか!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月25日
あり

娘の園では毎日いるものがオムツ7〜8枚、タオル、タオルエプロン3枚、着替え3セット、ビニール袋、連絡帳です(^_^)プラスで毎週末持ち帰って月曜に持っていくものがバスタオル2枚と園帽です🧢バッグはディズニーで買ったトートバッグ使ってます^^

  • mama

    mama

    荷物たくさんですね!
    ディズニーのトートバッグですか!
    子供の好きなキャラ物とかにしなきゃなのかな?って思ってましたが、
    普通のトートでもいいんですね!

    • 5月25日
  • あり

    あり

    未満児さんはオムツもあるし着替えも以上児さんより多めに持っていくから、どうしても荷物は多いです😱バッグの指定がある園もあるみたいですが、娘の所は指定は特になくて、自分で着替えやオムツを取り出せるようなものを、って感じなので( ◠‿◠ )

    • 5月25日
  • mama

    mama

    今通ってる保育園が毎朝オムツと連絡帳のみで、6月から転園になったところはものすごい荷物が多くて…気になりました💦

    • 5月25日
  • あり

    あり

    そうなのですね!指定がなければ何でも良いと思いますよ(^ν^)わたしも家にあるバックにしました!

    • 5月25日
  • mama

    mama

    家にあるものとは、大人用のですか?

    • 5月25日
  • あり

    あり

    大人用のマチのあるバッグです!

    • 5月25日
  • mama

    mama

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月25日
みんみんぜみ。

うちの園は月曜日に着替え3着とオムツ7、8枚(記名済)を持って行って、使った分を次の日に補充する感じです!
バックは特に指定がなく、私はトートバッグみたいなやつを使ってます💡

  • みんみんぜみ。

    みんみんぜみ。

    上の子は着替え3着、オムツ2、3枚でをトートバッグに入れ、手拭きタオル×2、コップ、主食(ご飯持参の園なので)、シール帳を子供用のリュックに入れて持っていきます!

    • 5月25日
  • mama

    mama

    バックで悩んでいまして…子供がよく使うキルティングの横長のトートバックの方が良いのでしょうか?
    普通の大人用のものですか?

    • 5月25日
  • みんみんぜみ。

    みんみんぜみ。

    うちは2人とも、キルティングのものではなく、大人が使うようなちょっとマチがあるバッグです!
    入園説明会の時に保育園から、特に指定はないので使いやすいもので構いませんよ~と言われたので家にあったものそのまま使ってます。笑

    もし気になるようであれば、園に他の園児達はどんなものが多いか聞いてみるのもいいと思います😌✨

    • 5月25日
  • mama

    mama

    見学した時はキルティングの子が結構いました、、!

    そうなのですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月25日
ちーくん

コップ、歯ブラシ、エプロン3枚、タオル3枚、おむつ、連絡ノート、ファイルです!
手さげカバンに入れて持っていってます😊

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    カバンはキルティングの横長のトートバックですか?

    • 5月25日
はじめてのママリ

娘が通ってる園は毎日
オムツ5枚、トレーニングパンツ1枚、着替え3セット、タオル4枚、帽子、歯ブラシ、コップ、着替え用ビニール袋、連絡帳、出席帳です!バックはしていないのでトートバッグを使ってます😊

  • mama

    mama

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月25日
ねこ茶

毎日、
着替え2セット
(1セットずつ、アンパンマンの巾着に入れます)
連絡帳
を家にあるエコバックに入れて持って行っています。

歯ブラシは月1交換
パジャマは週1交換
です。

お布団、タオル、コップ、帽子等は、保育園で支給されます。

おむつ、ゴミ袋、靴下などは、半月に1回くらいまとめて持っていって、少なくなったら補充しています★

  • mama

    mama

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月25日
ことら

月齢が同じですね✨
うちの子の保育園は、

タオルエプロン×3
口拭きタオル×3
お尻敷きタオル×1
オムツ×3
タイ付タオル×1
パジャマ(暑い時期は毎日)
連絡帳

です!
皆さん、歯ブラシとコップがありますが、うちの子の保育園はそのような指示はまだありません😊

  • ことら

    ことら

    ↑は毎日の持ち物です!
    この他に、保育園に…

    着替え
    (肌シャツ、上衣、ズボン×3枚ずつ)
    オムツ×10枚程
    使い捨てビニール手袋
    ビニール袋
    お尻敷き予備
    フェイスタオル×1

    が籠の中に入れてあり、少なくなったら補充する感じです!

    • 5月25日
  • mama

    mama

    同じですね😍

    うちの園と似てるかもしれません!
    ありがとうございます!

    • 5月25日
みみみ

年中だからかな?と思います😂


娘も未満児の時はコップ、歯磨き、白米は持って行かなくてよかったので😂

  • ことら

    ことら

    そうなんですね💡
    皆さんのお子さんの年齢を見ていなかったです😅

    • 5月25日
  • mama

    mama

    たしかにそうですね!
    コップ、歯ブラシは持っていかないので!

    • 5月25日