
コメント

はじめてのママリン
受動喫煙はしょっちゅうでした。自分が気をつける以外、妊婦さんの為に喫煙者の方に配慮しろっていうのは無理な話ですもんね(´∵`)
私は自身の話でしかないですが、胎児に何の影響もなかったですよ!

e.
わたしは元々喫煙者ですし、実家も義実家も喫煙者です。
正直100%防ぐことは出来ないと思います。
禁煙者の方なら尚更気になりますよね〜
-
まめ
回答いただきありがとうございます。
そうなんですよね、自分が吸わないとより敏感に感じてしまい。
確かに、普通に暮らすうえでも100%防止は難しいですしね。!
安心できました^_^- 5月25日

みゃのた
1人目の妊娠前タバコを吸っていて、しばらく妊娠に気付かず吸っていましたが何ともありませんでした。
受動喫煙はこちらが気をつけても向こうから寄ってきますもんね‥‥その後悔が赤ちゃんへの愛情が素晴らしいと思います。完全禁煙か分煙のところにしか入らない、なるべく喫煙所の近くを通らないようにしています。
-
まめ
回答いただきありがとうございます。
みゃのたさんのエピソード、心強いです。妊娠初期だと、気付かずに喫煙/受動喫煙している方もきっと大勢いらっしゃいますもんね。
私も今後はきっちり気を付けていきたいと思います!- 5月25日

ママリ
副流煙、気持ちいいものではありませんが、息子の時もたくさん吸い込みました😅元気です。
一度くらいなら全然大丈夫ですよ🙆♀️
-
まめ
回答いただきありがとうございます。
ホッとしました。
そうですね、日常的に吸い込んでいるわけではないので、大丈夫!と思って考え過ぎずにいきたいと思います^_^- 5月25日

はる☆
絶対にどうと言えないことなので参考までですが、、、
受動喫煙で何が問題があるかといったら、早期破水・前置胎盤・胎盤異常の原因となります。また、早産や妊娠期間の短縮や、低出生体重の可能性が増加など言い出したらきりがありません。
ただ、万が一そういうことになってしまったのしても、一度の受動喫煙が原因でそうなってしまったとは特定できません。逆に言えば、それ以外の原因でなってしまう事もあるということです。
また、妊娠初期の段階で心拍が確認できなかったり、妊娠初期(具体的に何時頃までかは忘れましたが💦)での流産は、お母さんが原因ではなくもともとお子さんの方になにかしら原因があることが多いようです。
受動喫煙されたことについて、フォローをさせて頂くとすれば、昔は今のように分煙されていなかったので、職場でも駅のホームでもレストランはどこもかしこもタバコオーケーでした。
そこらじゅう受動喫煙しまくりでした。なので、今回の40分で絶対どうなるるとは考えにくいと思います。
妊娠されて敏感になっていらっしゃると思いますので、今後は気づいたらためらわずに席を移動されたりなどされると良いと思いますよ!
あまり周りに気を遣わずに今はご自身わがままに赤ちゃんを守ってくださいね🥰
-
まめ
回答いただきありがとうございます。
具体的な例を挙げていただき大変勉強になりました。
そうですね、親世代は喫煙者だらけでしたもんね。何事もなく無事に成長してくれることを願います。
赤ちゃんを守るため、たまには我儘も言いながら頑張りたいと思います!^_^- 5月25日

Rママ
私は義理親がタバコ吸う人で、週に1、2回外食行く際、初期の頃から毎回タバコ吸われます。(笑)40プン以上だったと思います😂
上の方が言ってる通り、何か問題があってからじゃ嫌なので、厳しく言って外食の際は辞めてもらってます👍
-
まめ
回答いただきありがとうございます。
毎回吸われたら嫌ですねぇ😭
そうですよね、私も見習って、自分の身は自分で守るよう注意します!💪- 5月25日

オムそば
私もまだ胎嚢確認できていない状態です。
先ほど私も間違えて喫煙席に座ってしまい😅1時間近くその場にいました。
心配ですよね…💦
でも、赤ちゃんに何かあってもなかったとしても何が原因かなんてわかんないですよ!
でも受動喫煙するのはよろしくないので、気をつけなきゃですね💦
お互い無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。
-
まめ
回答いただきありがとうございます。
同じ周期とのこと、お仲間で嬉しいです^ ^
そうですよね、赤ちゃんの生命力を信じて前向きにいきたいと思います!
お互い妊娠生活頑張りましょう😌まずはしっかり胎嚢確認できることを願っています(^^)- 5月25日
まめ
回答いただきありがとうございます。
ままさん自身、何も影響なかったとのこと、励まされました。
今後は自分で防げる場面は気を付けていきたいと思います。