
新生児の抱っこについて教えてください。赤ちゃんの抱っこは影響があるでしょうか?赤ちゃんが疲れやすいのか、抱っこで首や背骨に負担がかかるのか気になります。
新生児の抱っこについて教えてください!
生後5日目の赤ちゃんを育てています。首が座ってなくて身体もふにゃふにゃ、基本的にはずっとベッドで眠っています。授乳の時だけ抱っこしてゲップさせたらまたベッドに戻しています。
親戚や友人が病室にきたときは抱っこしてもらいますが、赤ちゃんは疲れないのか、膝やクッションの上でずっと寝転がったら首や背骨に負担にならないかと気になります。無知だからこそですが。。
ベビーベッドやベビー布団は背骨のために固めに設計されてるものが多いですが、抱っこはどうなのでしょうか?いっぱい抱っこしたら何か影響があったりしますか?同じように寝ていても、ベッドと抱っことでは、赤ちゃんが疲れやすかったりしますか?
- みい(5歳10ヶ月)

R.mama
ご出産おめでとうございます😊
体への負担等ははっきりとこうとは言えませんが、たくさん抱っこしてもらうと赤ちゃんも心地よくて安心できると思いますよ!ママならなおさら!

NANAnina
色々心配なりますよね💦
赤ちゃん布団やマットが固いのは
赤ちゃん窒息防止というのもあります!
今赤ちゃんが1番安心するのは
お腹にいた時のまんまるの姿勢。
ママの心音。ママの声です😄
コメント