![ANN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんぷ
産婦人科の看護師です。
エコー検査にはまず限界があります!いびつな球体を写真に撮るのでそもそもちゃんとした直径は出すのが難しいです。そして、この小さな小さな球体をキレイにはかることはとても難しいです。
最終月経からだす週数を多分言われたんでしょうがそれは計算して出すものです、が、28日周期の人に合わせたものなのでずれる人が全体の4割くらいいます。赤ちゃんの姿が見えてから大きさを見て修正します。
胎嚢の中に見える丸は卵で言う黄身の名残で卵黄囊という赤ちゃんのお弁当箱です。胎盤ができるまでそこから赤ちゃんに栄養がいきます。エコーで黒く映るのは液体を表します。出血などが丸くあれば同じようにうつりますが、その中にそれがあることが胎嚢である証拠です。
![🧸⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸⸒⸒
大きさがってことです
もう少ししたら週数も確定しますよ
ANN
回答ありがとうございます!
なるほどですね!
また2週間後、赤ちゃんが確認できればまた変わってくる可能性があるのですね!勉強になります。
2週間ドキドキですが、信じて待ちたいと思います!
ありがとうございました😊