※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐっちー
子育て・グッズ

9ヶ月の息子に離乳食を3回あげるのが難しいです。量や手作り料理が心配です。何を作ればいいでしょうか?

生後9ヶ月の息子がいます。離乳食を3回あげないといけないとは思っているのですがなかなか😅
どのくらいの量あげてますか?離乳食は手作りですか?
あまり料理は得意ではないので何を作って食べさせたらいいのか😅

コメント

わん

わたしも9ヶ月の息子がいます。3回食スタートしましたが、未だに毎日ちゃんと3回あげれてません😅お出かけがあると外で離乳食あげれるところ探したり、荷物増えたりであげない日もあります💦
息子はよく食べる方で200gで進めてますが足りないみたいです。200以上あげちゃうと消化できなくて下痢するので難しいです💦
月に1,2回BFに頼ってます。

  • ぐっちー

    ぐっちー

    3回食そろそろ始めないとだめですよね…
    私は量図らずに適当な分量あげてるので😅

    • 5月25日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

大体180g前後与えています😊
私も料理は苦手なので
朝→食パン、野菜スープ、ヨーグルト、フルーツ
昼、夜→お粥90g、BFのおかず40g+野菜をカサ増し20g、豆腐40g

こんな感じですよ😅
とりあえずお粥だけ作っておかずはBFのことが多いです。
パウチのBFが80gなので半分に分けて野菜を足してます。
私自身BFで育ち、娘もいくつか食物アレルギー持ちでメニューに困ってるのでBF与えるのに全く抵抗ないです🤣🤣ww

  • ぐっちー

    ぐっちー

    やっぱり市販のが一番あげやすいですし、栄養とか考えてありますよね?

    • 5月25日
  • たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

    たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

    栄養面は野菜やたんぱく質が少な目かな?と思って野菜などをカサ増ししてます😂ww
    ですが、きちんと月齢に応じた具材や大きさ、味付けになってるのでいいと思います☺️

    • 5月25日
1212

今3回食にしてます🙋‍♀️
・5倍がゆ90グラム
・野菜30〜40グラム
・タンパク質は豆腐やヨーグルト、魚などで量が違います

2日に1食ぐらいはレトルトになることが多いです笑
お豆腐ハンバーグやお好み焼き、野菜スティックを大量に作って冷凍させて、レンジでチンしてあげてます。
お豆腐ハンバーグやお好み焼きを食べさせる時は、野菜やタンパク質の量は適当になってますが😅
お粥、野菜、タンパク質を全部混ぜてあげちゃうことも多々です。。。

  • ぐっちー

    ぐっちー

    やっぱりレトルトになると楽ですよね😅

    • 5月26日
✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

私のめちゃくちゃ簡単離乳食ですが、
野菜をあれこれ切って柔らかく煮たら、そこにない野菜のベビーフードを混ぜて出来上がりです😋笑

例えば、冷凍を考え少し多めに人参、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎを煮たら、そこに入ってないキューピーのベビーフードのかぼちゃとさつまいもをひと瓶混ぜるだけです!笑

あとは煮た野菜にお粥を混ぜてそこにもキューピーのベビーフードの白身魚などなにかひと瓶混ぜるだけで野菜と魚を同時にとれる味ご飯にしたりしてます(^^)
結構ベビーフードの味はしっかりしてるので少し薄くなりますが、濃いよりはその方が良いのと味がちゃんとあるので他に味付けなしで美味しいみたいでうちはそうしてます。笑

  • ぐっちー

    ぐっちー

    なるほど、そのやり方参考にさせていただきます!笑
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
t.m.r

9ヶ月になってすぐ3回食にしました😆
2回食になって途中あまり食べなかったり機嫌が悪くなったりもあったのでいつ3回食にしようか迷っていたのですが、よく食べるようになったのでよかったです!
BFはよく使います!おかゆに混ぜたりする粉類など使い分けてます!
野菜は炊飯器でまとめて煮て作ったり基本は手作りでやってます😊

  • ぐっちー

    ぐっちー

    3回食にしたいのですが、朝は起きたら必ず泣くので、ご飯は食べてくれず、ミルクあげるので、結局は昼、夜の2回食になってしまいます😭

    • 5月26日
  • t.m.r

    t.m.r

    わたしは二回食に移行のときがすごく難しくてあげれてない時が多かったです😭定着するまでまばらでした😱
    今回スムーズにできたのでびっくりです😵✨
    でもミルクちゃんと飲んでくれるなら焦らずでも大丈夫ですよ😆
    けど、色々と不安になりますよね😩

    • 5月26日