
コメント

そら
産後3〜6か月ごろ、ありました!!😂😅
家事やってくれても、あーじゃない!!とか思っちゃうんですよね💦
育児でも自分とやり方違うとイライラ。
私は、産後のホルモンのせいだー!とか思って、イライラしていない時に素直に謝ったりしていました!
今は、少し落ち着いて、あまりイライラしなくなりましたよ!!

マイコ
私も土日が苦痛です
というか…毎日かも😭
大きな子供です。嫌いになりそう。
いつか、こう思わなくなる日が来るんですかねー❓️😢
-
つくし
やーそうなんです。夕方帰ってくる頃になるとモヤモヤというか鬱々してくるというか…
ほんっとに大きな子どもなんです。もう冷めてしまって…
このまま何十年も一緒に生きていけるのか不安になりません?😞💦- 5月25日
-
マイコ
うちのはすごーく小さな事ですぐ拗ねたり機嫌悪くなるのでやっかいです😵
私が好きな芸能人と子供の誕生日が一緒なので
その事を話したら
そんなの知らねーし!とか言って、何故か不機嫌に…😢
子供のお世話をしてくれるからまだ良いけど
本当に、あと何十年も…不安です😢
どうせなら仲良く楽しく過ごしたいですよねー😅😅- 5月25日
-
つくし
えーーーそんなことで不機嫌になられたら、なにも言えなくなっちゃいますよね😱わたしもちょっとしたことでマイナス思考って言われるので、思ったこと口に出せません💔
そうなんですよねー。
子どもにとってはよくないけど、離婚も頭をよぎることがあります…💧- 5月26日
つくし
まさに今それです!!!💦素直にありがとーって思えない😞
そして、そらさんのように素直に謝れない…😱
イライラ時期にご主人と不仲になったりしませんでしたか?😞💦
そら
不仲というか…
旦那には いつも怒られてる…
としょんぼりされたりして💦
それが余計にイライラで…
って感じでした💦
旦那にも一応ホルモンのバランスである事だからーと説明をしていたので、たぶん分かってくれていたのかな?と!
つくし
すっごく分かります😞しょんぼりしれるとなぜかイライラしますよね⚡男の癖にシャンとせんかいっ💢って…
ホルモンバランス理解してくれて羨ましいです。原因わかってるなら何とかしなよって感じで…💧
そら
えー!
なんとかなるなら、イライラしてない!!って感じですよね😱
つくし
そうです…自分じゃどうにもならないのに💔って思います😞💦