
結婚式をするんですが、友達ってどの範囲で呼べばいいんでしょうか…笑呼…
結婚式をするんですが、友達って
どの範囲で呼べばいいんでしょうか…笑
呼んだところで相手側になんでわたし呼ばれたんだろう…
とか思ってほしくないんですが
そういう人は呼ばないですか?😅
来てもらいたいけどお金ももらうことだし
少し気が引けるところもあります😢
わたしだったら微妙な友達でも呼ばれたら
仲いいと思ってくれてるんだな!と
思うので嬉しいと思います☺️
女子の友だちって難しいです( 笑 )
あとこの子仲良かったけど来ても式場で
ひとりになるかな…とか考えますか?💦
まだプランナーさんと打ち合わせとかも
始まってないんですがそれが気になってしょうがないです😂
- いち(6歳)
コメント

なな☺
顔見知り呼んでたらきりがないので、本当に来てほしい友達だけ呼びましたよ‼️
あとは、結婚式に呼んでもらった子も呼びました!
式に呼ぶのは気が引けるような友達は二次会にお招きしました。

ミッフィー
仲良しグループは呼びました!グループは違うけど仲良い、けど1人になってしまうって子は、あらかじめ本人に聞いてみるといいですよ!
-
いち
本人に聞くのもありなんですね!
どのように聞いたらいいんでしょうか…😅- 5月24日
-
ミッフィー
来てほしいなって思ってるけど、もし1人になるのが嫌だったら遠慮なく言って欲しいとか、二次会からでも大丈夫だよ、とかですかね😊
- 5月24日
-
いち
なるほど…!ありがとうございます🙇💕✨
そう伝えてみます!!💕
ありがとうございます✨- 5月24日

ちゃんちゃん
人によりますよね〜😂
見栄っ張りでとにかく沢山呼びたい!!って人は、大して仲良くない人まで呼びますし😅
私は小規模で楽しくやりたかったので、友人席は新郎新婦各2テーブルずつ!と決めて、その中におさまる位の本当に仲のいい友人、今後も絶対にお付き合いのある友人のみ呼びました😊
-
いち
高校が女子クラスだったので、
グループはグループで仲いいけど
この子は個人的に仲良かったなとかあって
難しいです😅
これからも仲良くしたいという気持ちで
決めるのもいいですね🥰💕✨
大事なお友達がたくさんいるので
慎重に決めます✨- 5月24日

ちーはー
私も、本当に来てほしい人を先にリストにあげて、そこから人数調整しました!!
私は高校までの友人のみ呼んだのですが、たまたま集まった大学のお友達も参加したいと言っていただけて、その時集まってくれてた友達だけ大学の子は呼びました!
そしたら、1年後
呼ばなかった大学の友人が
何故呼ばなかったんだ!と悲しい!!と1番友達だと思ってたのに!と言われました。
そこからは、、まあ御察しの通り
まあ、まあ、めんどくさいです。
色々ありますが
気をつけて慎重に選んでください。笑
-
いち
コメントありがとうございます✨
女子はめんどくさいですよね…笑
学生ならまだしも社会人になっても
そんなことになるんですね😥
高校のとにわたし含めて7人グループだったんですが
そのうちの1人と専門学生のとき
バトってしまってそれを他の5人も知っていて
むしろ高校のときから五人は苦手だったみたいで
今はわたしもふつうにしゃべるし
なんなら出産祝いもしてくれました💦
なので呼びたいと思ってるんですけど
他の五人はどう思いますかね😂
女子は本当に難しいです😂- 5月30日
-
ちーはー
そーゆーのもありました!!
私は喋れるけど 他は無理みたいな!
その子は式には呼びませんでしたが、二次会から呼びました!
そして、その子と仲良くない人には事前に報告しておきました。
二次会には呼んだよー!と
その子も 私は式に呼ばれない。
と裏で言っていたみたいで、
女の子はわかりませんね。笑"
まあ、呼ばなければ
友達やめるから SNSのフォローもコメントもしないで!
とか言われるし、、、
なんなんでしょうねww- 5月30日
-
いち
うわー、 めんどくさ、、笑
SNSがあると結婚式挙げたのもわかるし
あーわたし呼ばれなかったんだなとか
なりますよね😂😂
五人に相談してみます😂
微妙な友だちは二次会だけ呼べばいいとも
よく言われますが、それはそれで
式には呼ばれなかったとか言われるのもいやですよね…- 5月30日
-
ちーはー
そうなんですよね、
SNSがあるから。結局思う人は思いますよね。ww
大切な友達を失った。
とか言われますからね。←
怖いです。
そうなんですよね。
なんか、、もう本当にめんどくせぇ!!と、なりますが、
式当日は本当に幸せで楽しい一日になりますよ^ ^
厄介なのは後日です!笑
私は1年後です。ww
あまり会わない友達ならば
適当に返事して、友達はやめずギリギリを保てばいいと思います👍- 5月30日
-
いち
ストーリーとかにかかれそうですねwwww
モヤモヤせずに来た方も楽しんでほしいです😂💕
友だちってぴんきりですもんね😂
SNS繋がってるだけとか
会えば挨拶する子もいればわざわざ声かけない子もいるし、、
頑張ります…笑
話聞いてくれてありがとうございました😊💕- 5月30日
いち
なるほど!!!💕
参考になります😂
この子呼んだらあの子もかな…とか
どんどん増えていってワケわからなくなりました😅
ありがとうございます💕
いち
二次会だけ呼ぶとか嫌な感じしませんよね?💦
なな☺
二次会だけ呼ぶ方は多いと思いますよ!笑
式に呼べない方を呼ぶためにも、やるので!
二次会に呼ばれることより、「え?私が式に呼ばれたの?なんで?」みたいな人に結婚式呼ばれるのは正直きついと思います。。
経験ありますが、招待されれば断れないし、正直人数合わせか~と思っちゃいました!
あとは、ご主人のご友人と同じくらいか、少ないかにした方がいいと思います😊
今どきは気にされない方も多いみたいですが!
いち
お返事ありがとうございます🙇✨
協会→披露宴→二次会ですけ??
無知ですみません😢
ここだけ呼ぶ!みたいな感じにしたらいいんですね!💕
旦那がたくさん呼ぶかもとか言ってきたので
不安になってきたんですが、
新婦側が少ない方がいいんですね!
ちょっと安心しました😅✨
なな☺
いろんなやり方があると思いますが、
教会→披露宴→二次会 が一般的かと思います😊
うちは主人の仕事柄、主人のほうがかなり多かったですが私は気にしませんでした😂
違和感ある人呼ぶよりましです!
いち
披露宴とはまた別なんですね💕
たしかにわたしは今仕事もしてないし、
絶対に旦那の方が呼ぶ人数多いです( 笑 )
お金もかかることなので慎重に決めます✨
たくさんありがとうございました😭💕
なな☺
いろいろ大変かもしれないですががんばってくださいね😊いい式になりますように✨