![y☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソファやテーブルに登る赤ちゃんがいて、ミルク作りやトイレに行くのが大変。旦那と別居中で手伝ってくれる人もいない。料理は寝かしつけてからしかできず、疲れているときは作る気力もない。ベビーサークルも買えない。何か解決策はありますか?
ソファとテーブルに登るようになって
すぐ後ろにひっくり返るから
ミルク作りにキッチンに行くのも
トイレ行くのも登らないか毎回ヒヤヒヤだし
自分のご飯も作りに行けないし
旦那とは一緒に住んでないから
見ててくれる人もいなくて
ご飯作れるのは寝かしつけてから…
寝るのが遅かった日はもう作る気も起きない🙄
ベビーサークル買う余裕もないし
何かいい方法ないですかね…😭
- y☆(6歳)
コメント
![か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か
Amazonのハチさん背負わせてはどうですか?
あとはご飯食べる時のイスに座らせてます😊
![onigiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onigiri
ソファ後ろ向きにして使えなくしてた時期あります!
テーブルはローですか?ハイであればチェアをひっくり返すという手が…
ベビーベッドをサークル代わりにできますが、中古屋さんとかお近くにないですかね?
使うのもいっときですけども、毎日のことなので大変ですもんね…
-
y☆
回答ありがとうございます😊
後ろ向き!!!
その手がありましたか😳
ローテーブルなので
それもひっくり返せば完璧かも…😂
たしかにベビーベッドも
サークル代わりになりますね!
今度見に行ってみます☺︎♪- 5月25日
![セバスチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セバスチャン
家事をする時は
ソファーにテーブルを
立て掛けてましたぁ🙄
-
y☆
回答ありがとうございます😊
なるほど😳
ソファの方が若干長さあるので
空いてるところ気づかれるかもしれないけど
ちょっと挑戦してみます☺️♪- 5月25日
-
セバスチャン
若干すき間があった時は
何かで埋めれればいいかと
思います🙌
私もこれ思いつくまでは
トイレ行く時は娘もトイレに
連れ込んでました🤣笑- 5月25日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
うちもベビーサークルなしで過ごしました😿
トイレ結構がまんしました、、
食事は外で済ますか惣菜にたよってました。
今は好きなTVをつけて何とか少し時間作れています。
-
y☆
回答ありがとうございます😊
同じ様な方がいらっしゃって良かったです😣
トイレ我慢しますよね💦
もう無理ー!って時にダッシュで行ってます💨笑
お惣菜という手がありましたか!!!
作る手間もないですもんね!
私もこれからお惣菜に頼ります😌- 5月25日
y☆
回答ありがとうございます😊
ハチさん、持ってるんですけどつけると大泣きで…😣
なるほど!テーブルなしでバンボ使ってて
しばらく座らせると抜け出すんですけど
トイレとかミルク作る時は時間稼げそうです😳笑