
自律神経失調症で胃の不調があり、吐き気や胃が心配。精神的には強くも弱くもない。産後の睡眠不足や授乳も影響。同じ症状の方いますか?話聞かせてください。
自律神経失調症の胃の不調について。
自律神経が悪く、最近は胃のつっかえ感というか消化不良や、物が入ると流れない感じでたまっていくかんじがあります。
吐き気もしたりして、胃がんじゃないかと思ってしまいます(。´・_・`)。
精神的には強い方ではないけど、弱い方でもありません( •̀∀•́ )
生理など、ホルモンに影響されて、具合の悪さはでます。
産後、睡眠不足や、授乳なので、尚、みだれています(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
胃の不調、同じようなかたおられますか??(。´・_・`)。o
よければお話きかせてください✯✯
- smiiiik(6歳, 8歳, 14歳)
コメント

rin
自律神経が乱れて、吐き気があり何度か吐きました😭

みー
私も産後と言うか子供が一歳になった頃くらいから、胃の調子が悪く、全く同じ症状で胃がんを心配して病院にいきました。
胃カメラ大腸カメラをしましたが異常なしでした。
原因がわからず、自律神経系かな?みたいな事は言われました。
心配で夜も寝れない日もありましたが、検査をして安心して眠ることができていますヽ(。>▽<。)ノ
-
smiiiik
胸焼けや、胃痛などありますか??
吐き気がしたりして、食後も胃痛がしたりします。
便も、軟便系です(๑˃̥̩̥̥̥̥̆ಐ˂̩̩̥̥̩̥̆৭)
異常がなくてよかったですね!
胃カメラはやはりえずいたりしますか??- 8月18日
smiiiik
辛いですね(๑˃̥̩̥̥̥̥̆ಐ˂̩̩̥̥̩̥̆৭)自律神経だけだといいのですが、心配性なので、、きにしちゃいます、、