※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
msr
子育て・グッズ

7ヶ月の息子について離乳食のタイミングについて相談です。お風呂上がりにミルクを飲む習慣があり、悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

今生後7ヶ月経った息子がいます(*^_^*)
離乳食について質問です!

離乳食は5ヶ月半になり始めてまだ
1食でやっと食べる事に慣れて
ごはんだよっ!と言うのと、いつも食べてるお皿を見て、喜んでご飯を食べたいという感情を出してくれてます。

毎朝10時前後で機嫌の良さそうな時に
離乳食をあげています。
もう2回食で全然いけるとおもうので
始めたいんですが、タイミングとしてどのタイミングにあげればいいとか、何時頃にあげればいいのか
相談したいです(*^_^*)
ちょっと問題なのがうちの息子は
17時前後でお風呂を入れる事を徹底してます。
そしてお風呂から出たら
絶対にお風呂上がりのいっぱいを飲まないと
気が済まないこで、ミルクを絶対ホッします。
私自信息子を
お風呂を入ったら寝るよって言うのをだいたい癖つけて
息子もそういうリズムになっていて崩したくないです。。

お風呂に入ってからはその日の疲れ具合で1~2時間で眠くなるので
とても機嫌が悪くなります。
お風呂入れる前の機嫌のいい時にあげるくせをつけるか
お風呂入れた後に機嫌が悪い中夜お腹持ち良くするのに
あげて2回食の癖をつけていく感じにすればいいのかな
と考えてはいます。
どう言う感じにしたらいんだろうと悩んでます。
いいあげかたあればアドバイス下さいー。。


コメント

ママリ

うちも間もなく7ヶ月です。
少し前に2回食にしていますが
うちは8時頃と17時頃です。

同じく17時頃お風呂からの授乳で寝るパターンが出来上がっていたのでちょっとずつずらしていき今はお風呂17時半過ぎになりました。
18時半頃就寝です。

私も新米でアドバイスとはいきませんが、これまでの流れを出来るだけ崩さない方がスムーズにいくと思い今に至ります。

  • msr

    msr


    コメントありがとうございます(*^_^*)リズムだけは崩したくないので
    機嫌の良いお風呂に入れる前後にまず1日に2回ご飯を食べるんだよっていうのを覚えさせる所から初めてみます!

    • 5月24日
あぐー

うちもお風呂後はミルクできたので、そのペースをまだ崩したくなくて、1回目を朝起きてすぐ(7時半~8時)、2回目をお昼(12~13時半)にしました。3回食になったら、お風呂後のミルクを辞めて、離乳食にしようかなと思ってます😃
なので、msrさんもお風呂前か1回目の時間を早めてお昼に2回目でもいいのかなと思います。喜んで食べてくれるとこっちも嬉しいですよね✨

  • msr

    msr


    そうですね!ちょっと頭が固くなってました!朝の離乳食を早めてずらして、お風呂の時間は変わらずに、その前に離乳食2回目を上げるようにしてみようかな(>_<)
    うまくといいです!
    コメントありがとうございます❤️

    • 5月24日
deleted user

息子も7ヶ月になりました💦体重がしっかりあるので二回食にしました。
ただ喘息があるので調子がいい時は完食しますが、悪いとたべれないので少量を三回にしてます。
朝は6時か6時半にくれて、お昼は上の息子に合わせて11時頃夕飯は4時半か5時です。
お風呂は5時半から6時頃にして寝る前にミルク欲しがればあげます。
息子の場合は寝る時間が固定されてるので眠るのが7時だから逆算してやってます。
起きる時間もバラバラなので離乳食の朝の時間もざっくりです

  • msr

    msr

    そうなんですね‼️そういう上げ方もいいですね(*^_^*)ありがとうございます

    • 5月25日