
夕寝の時間帯を変えたら、夜の睡眠が乱れてしまいました。ベビーカーでのお散歩では息子が眠らず、眠りが足りないようです。夕寝のタイミングについて皆さんはどうしていますか?
この時間からの夕寝…。
3ヶ月に入り、夜まとめて5.6時間は眠るようになりだいぶ楽になったなーと思っていたら、ここ2.3日は2時間おきに起きるように😂前よりつらいです…。
何が問題か考えたところ、17時頃から夕寝してしまい、18時半にほぼ寝たままお風呂に入れて19時半就寝、というリズムになってしまっていることに気づきました。
最近ベビーカーを購入してベビーカーでお散歩すると、息子も珍しいようでキョロキョロしたまま眠りません。
以前抱っこ紐でのお散歩だと、どこかで必ず眠っていて、それがお昼寝のような感じだったので、ベビーカーだと眠り足らないのかなあとも思います。
やっと夜ゆっくりできると思った矢先なので、ちょっと悲しいです…😭
17時以降は眠らせない方が良いという話も聞いたのですが、皆さん夕寝のタイミング等どうしていますか??
- nn(6歳)
コメント

ちゅる(29)
まだまだ好きな時に寝かせて
好きな時に起きて遊ぶって生活でいいと思います💦
昼寝たくさんしたから夜寝ないっていうのは、もっともっと動き出してからの話って助産師さんに言われました!
うちの子は、昼寝あんまりしない日もした日も夜は2.3時間おきに起きます😅

あぐー
うちはナナさんと反対で夕寝しないと夜起きちゃいます…おかあさんといっしょ観て、少し遊んで、17時半から18時半に30~60分夕寝してます😂
ベビーカーや抱っこ紐でも寝るんですけど、やっぱりしっかり睡眠できてないみたいで、結局また寝ぐずりするんですよね💦
お散歩で刺激がたくさんで脳が興奮状態になって、夜起きちゃうんですかね?🤔解決策じゃなくてすみません😣
-
nn
夕寝しないと起きちゃうタイプもあるんですね😭
慣れないベビーカーで刺激が多いというのも原因かもしれないです、、
もう少し様子見てみます。
ありがとうございます。- 5月24日
ちゅる(29)
多分睡眠後退ってやつではないですかね?
nn
睡眠退行!知りませんでした。
3.4ヶ月にはよくあることみたいですね😂
あんまりリズムとか考えすぎず、寝たいとき寝かせるようにしてみます。
ありがとうございます!