※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
ココロ・悩み

10年以上の友人の子が発達障害で困っています。適切なサポート方法を知りたいです。

友達付き合いに関してです。

もしも、10年以上付き合いのある友人のお子さんが
自閉症等の発達障害を患っていたら
どう付き合っていきますか?

一生懸命にお子さんや障害に
向き合う姿勢だったら
理解と共に応援していきたいとは
思うんですが、
"そっちは良いよね、普通で。"
と言い出したり、はたまた
マナーやルールが存在する場で
"うちの子はしょうがないの、自閉症だから"
と特別ルールをその場で設立したり、と
"あれ、こんな子だったっけ…"と困惑しています。

叱らず伸ばすスタイルどころか、
叱らず遠目で見てるだけスタイルなので
危なっかしいアクションはしょっちゅうで
見ていられません。
その子いわく、"自閉症だからしょうがないの
だから周りが理解してくれないと!うちの子可哀想!"
(※気が狂ったかのように奇声をあげ
走り出して車に轢かれそうになったり、
よそのお子さんの自転車をかっさらって来て
その辺に放置する等)

自閉症を持つ子の子育てに
経験や知識はなく、どうしても
"えっ、今の叱らないの?注意しないの?"
という目で見てしまいます。

10年以上の付き合いがあって
お互いを良き理解者だと思い
この仲を続けてきましたし
以上のことが無ければ良い友人なのですが……

出来ることならどっちの子が発達障害など
関係なく、親になっても子供たちと共にいい関係を
今後も続けていきたかったのに
どうしたら…(´∵`)シュン

コメント

☆

あれ?こんな子だったっけって思うってことは以前はこのような言動をするような人じゃなかったということですよね😮 もしかしたらそのお友達さんは「なんでうちの子だけが」「こんなはずじゃなかった」と自暴自棄になっている反動かもしれないですね😫
でも、うちの子は障害があるから仕方ない、周りがうちに合わせてくれないとという考えは違うと思うので、これからも仲を続けていきたい気持ちがあるのなら一度友達と、実はこう思ってるんだけどと腹を割って話すのができたらいいですね👌友達も本心の胸の内を話してくれるかもしれないし☺️
あくまでも私ならこうするかなぁという案なので違うと思われたらスルーしてくださいね😅

  • 愛

    以前はというか
    自分も長い付き合いで
    その子の個性や性格?という事で
    気にしていなかったのか
    友人という関係から、互いに親になり
    目が覚めたという言葉が
    1番近い感じです…。

    胸の内を話したところ、
    我が子と比べる発言や、
    世間は冷たい等の考えが
    見えてしまい、きっと
    私から話しても"アンタも"世間"の1人になったか"と聞き入れて貰えない気がします…。

    • 5月24日
  • ☆

    そうだったのですね。友達の本質が今の本当の姿だったのならこの先も何かしらのきっかけがない限り気づけないと思います。一度離れてみるのももしかしたら気づけるきっかけになるかもしれません。愛さんの理解してあげたいという親身な姿勢、とても素晴らしいと思います。障害を持った子もそうでない子も分け隔てなく育っていける環境を私達大人が作っていかなければなりませんね。

    • 5月24日
S

私の子供は知的障害ですが、怒る時は普通に怒りますよ。そんな事で怒る⁇って言うくらい私は怒ります。
ただ、気が狂ったかの様に奇声をあげ走り出す行為は…やっぱし障害の関係もあるのかな…と。

難しいですよね。障害の子を持つ親にしか分からない部分もあるし。

まあ、私も口には出しませんが普通の子が羨ましいです。

  • 愛

    奇声をあげる分には良いんですよ、
    今のところそういう傾向が無いとされる
    息子でさえもテンション高くなったら
    ギャーギャー言いますから。笑

    病院だったり、
    映画館やまだ首のすわらない
    お子さんが何人もいる環境だったり
    そういう傾向があるのなら
    そこ行くの極力やめとこうよ
    (病院は別で)
    ってところにも言い方悪いですが
    解き放っていきます。
    プール、ショッピングモール、
    お祭りなんて行けば
    9割迷子のお知らせ行きです…

    • 5月24日
  • S

    S

    そうなんですね…💦
    私なら、少しずつ距離を置きますかね…

    • 5月24日
ちーかま☆

子供が軽度自閉症です。
うちも怒るときはかなり怒りますよー。
はたから見たらそんなに怒る?っていうくらい怒ります😅

でも周りに普通でいいよね。とかそういうこと絶対言わないです。
自分の子に合わせて欲しいとも思わないです。
強いて言うなら迷惑かけてごめんね💦と同じ幼稚園のママにはよく話しています。

うちの子は集団行動が出来ないので、遠足一人で行動してたら、○○ちゃんと行動してるのかと思った!と言われ、うちの子集団行動出来ないからね〜と笑いながら話しましたけどね😅
実際周りの理解がないので、モヤモヤすることも多いのは事実ですね💦

  • 愛

    出来る限りは理解は
    していきたいと思うんです、
    悪い意味ではなく
    "そういう子"だという事と
    "どういう子"なのかを
    学んでいきたい、と。
    その上で仲良くしていきたかったのです。

    けど、なんだろう…
    そのお子さんの
    母である彼女自身よりも、
    私を含めた周りに理解の強要?
    押し付け?が凄くて"それは…なんか違うんじゃない…?"って事が思う事が増えて今のこの状況なんです。

    • 5月24日
NEKO

んー…息子が自閉症で軽度知的障害ですが、同じ自閉症児の親としても付き合いたくないかな〜…と思います。
癇癪を起こしてる時は怒ってもなだめてもとにかく悪化するので放置…というか見守る時はありますけど、そういうのとは違うっぽいですね。

お母さん(お友達さん)がお子さんの障害を受け入れてないんでしょうね。
そして障害時の母になった自分が不憫でどうしようもないのでしょうね…。
以前はそんな人じゃなかったのに…とかだったら追い詰められて精神を病んだのかなぁと思う所ですが、他の方への返信を読むとそういう訳ではなさそう…?

私なら距離をおきますね。
お子さんの障害が…ってより、多分定型児を生んでても色んな場面で比較してひがんだり愛さんのお子さんを貶めたりしそうな気がします。

距離をおいたら多分、子どもが障害児だからだ!とか思いそうなお友達ですがそこはもう仕方ないです。

お子さんが可哀想だなぁ…と思いました。

  • 愛

    彼女とは4つ離れていて、
    姉のように慕っていました。
    彼女からしたら妹分のように
    接してくれました。

    その年齢差も僻み(?)マウント(?)発言の原因の1つかもしれません。
    "年下(妹分)のアンタに
    何がわかるのか"みたいな。
    よくよく考えたらお子さんが自閉症とか関係ない気がして来ました。
    本質ですね、彼女の😅

    かれこれ10年以上の
    腐れ縁もそろそろ考え直さなきゃいけないですね…

    • 5月24日
  • NEKO

    NEKO

    正直に言わせて頂くと…。

    お友達が「自閉症だから仕方ない、周りが理解してくれないと」って言うのが本当なら(嘘書く理由無いから本当だと思いますが)
    「あなたみたいな人がいるから理解してもらえないんだよ」
    と言いたいです。

    障害児の親として迷惑です…。
    愛さんのように理解しようとされる方が困惑するような言動は定型児の親だったら「あの親おかしい」で親だけの問題で終わらせられるのに、障害児の親が言うと「だから障害児の親は」って子どもの所為にされるのが本当に腹立たしいです。

    • 5月24日
  • 愛

    この投稿で気分を悪くしまって
    申し訳ないです。

    私自身、幸いにも
    3人の息子達に現時点では
    そういったものはなく
    確かに何もわからないです。
    肌身で、リアルタイムでその苦労を
    ダイレクトに感じる事も分けてもらうことも出来ません。

    自分の子供も守りたい
    守る為にも彼女を、彼女のお子さんを
    理解して大事にしていきたい
    と思ってるのが今の心情です。

    • 5月24日
りー

私も自閉症とかではないですが10年以上の友人と子供が産まれてから価値観の違いで徐々に距離を置きました!
一緒に居てモヤモヤする時間て凄く無駄で、私には必要のない時間なんですよね。
その友人も自分の考えを受け入れて理解してくれる人といる方が良いと思いますよ。
それにこんなに友人に対しての不満や愚痴が出てくるならもう一緒にいる必要は無いですよ(^ ^)
早く距離を置きましょう。
私も長いこと友人関係を続けたけどあっさい仲だったなーと今は思います。笑

ライン

私の子供は重度の自閉症ですが、いけない事をしたら怒りますよ。
子供も怒られた事が解ってやめますし……。

こんな事は言いたくないですが、もしかしたらねたみとかひがみもあるんですかね……。

もし、そうなら少し距離を置いた方が良いかもしれません(^_^;

こるん

お友達自体も困惑されてる時期なんだと思います。
なんて声をかけてあげたら伝わるのか。それこそ外で間違った叱り方してしまうと発狂して手がつけなくなるとかもあると思うので、、、それを人前で見られることは親御さんにとってはとっても辛いことだったりもするので。
本当はどーして接していいか一番困ってるのかもしれないですね😢
きっと病院からもとにかく叱らないを先に言われると思うので、、、ただ叱るのではなく言い聞かせるんですが、まだ小さかったり理解力のなさから通じないことも多いのも確かですが、とにかく何年もかけて言い聞かせていくしかないんですよね😱
かなり根気と会話力が必要になるので戸惑っているのかと思います😢

無理に付き合う必要はないと思いますが、お子さんなしの付き合いの方がお互いにとってはいいのかもしれないですよね😅

はじめてのママリ🔰

まだお子さんのことを受け入れられないんでしょうね…
私は定型発達の長女と発達障害の次女がいます。どうして定型の子じゃないんだろ…。定型の妹じゃなくてごめんね。って思うことは多々あります!どの方も最初は同じことを考えると思います。
次女に対しては長女と同じく悪いことをしたら必ず叱ってます!発達障害の子でも何回も何回も言えばいつかは理解してくれます!
今は下手に相談に乗るよ!とか言わない方が良い気がします。きっと相談してもわからないでしょ?で終わると思います💧相手の様子を見てそっとしておくのが良いんじゃないですか?
仲が良い友達でも子どもが出来れば関係は変わると思います‼︎特に成長の差が広がったり、障害有無で羨ましさとか妬みとかで…