
7ヶ月の娘がいて、金銭的理由で仕事復帰を考えています。正社員の求職に興味があり、子育て中の方の経験を知りたいです。
7ヶ月の娘を育てています。
1歳になるまでは一緒にいたいと思っていたのですが、
金銭面でそうも言ってられなくなってきたので
仕事復帰を考えています( ; ; )
求職者の為、仕事探しから始まります…
いろんな面で非常に厳しいとはわかっておりますが、
将来のことも考え正社員で検討しています。
子供が小さいと求職からの正社員って
やっぱりだいぶ厳しいでしょうか?
残業少なめや子育て中の方多数あり、主婦大歓迎など
かかれている正社員募集に惹かれています…
同じような経験の方おられましたらお話聞きたいです。
よろしくお願いします。
- chan(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

o.
子供が小さくても正社員で雇ってくださるところはありますよ☺️
事前に小さい子供がいること、子供の体調不良の場合には休みをもらったり、色々と迷惑をかけることが多いことを事前に伝えた上で、面接して頂ければそれを承知の上での面接となりますし、採用して頂ければそれを承知の上での採用ですので、心配かと思いますが事前に伝えておけば問題ないかと思います!!
私自身もそうだったのですが、ちゃんと事情は全て伝えたうえで雇って頂くことかできました!

haba
一緒にいたい気持ちと金銭面とのジレンマ分かります😭✨私も同じで、子どもが1歳の時に就職活動始めて、今年の4月から働き始めました😊
確かに大変ですが、収入面ややりがい、一緒にいれる時の子どもの時間の大切さなど感じることも多く働いて良かったと思ってます🙌
chan様も働きたい気持ちがおありならぜひ挑戦して欲しいです❣️
-
chan
コメントありがとうございます!
もっとお金を貯めていれば…
と後悔が積もるばかりです😭
今しかない娘の成長、可愛さをそばで見ていたい…と強く思う反面、この子の為に頑張らないと、とも思います( ; ; )
さみしい反面、やる気ありです!
不安はもっとありですけど(´;Д;`)
お話聞けて良かったです!
ありがとうございます!!!- 5月24日
chan
コメントありがとうございます!!!
いろいろ心配で、心配で…
でもやるしかない状態なので頑張ります( ; ; )
一発で採用とはいかないと思うので、何回か面接に行くことになると思うのですが、、
o.さんは一発採用だったのでしょうか???
面接官は小さい子供がいることについてどんな反応、質問をされたのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです(><)
o.
返事が遅くなってしまいすみせん💦
私はシングルになるので、やるしかない状況で色々と不安でした(;ω;)
母子家庭になることも全てを話し、希望した2社ともに面接を受けさせて頂けて、自分でも信じられなかったのですが、2社とも採用のご連絡を頂けました。
保育園はどうするのか?
どこの保育園に預けるのか?
保育園に預かってもらえる時間は何時から何時までなのか?
子供の面倒を見るのに協力してくれる人はいるのか?
というようなことを聞かれたと思います!
あとは、聞きたいことや、伝えておきたいことなどがないか聞かれたので、とにかく母子家庭になる、子供が体調が悪ければ休まざるを得ないので、迷惑をかけることがかなりあると思うので、そこだけとにかく心配していますが、もし採用して頂けたら、精一杯頑張ろうと思っています。というようなことを伝えました!
chan
育児家事で忙しい中、返信してくださりありがとうございます😭💦
2社採用はすごいです!!!
お話を聞いてすごく前向きな気持ちになりました!
後々のことも考えたら、とにかく事前に伝えることが大切ですね(T_T)
お話聞けて良かったです!
ありがとうございます!!!