
保育園に預けてフルタイム働く方でワンコを飼っている方への質問です。お散歩のタイミングや方法についてアドバイスを求めています。
お子さんを保育園に預けてフルタイム働いてる方でワンコ飼ってる方いらっしゃいますか?
お散歩どうしていますか?
うちは小型犬1匹いるのですが
妊娠中散歩行けなかった時でもストレスでおしっこいたるところにしちゃったり前足の毛をむしったりすごくて…
今は育休中なので昼の間に行けますが
仕事し始めたらいつ行こう…と思いまして😅
考えてる内容としては
17時まで仕事でチャイムと同時に会社を出れるゆるいところなのでダッシュで保育園に迎えに行き家に帰って荷物置いてそのまま息子も連れて散歩に行ってからご飯やお風呂かな…と考えています!
旦那は行ってもベンチで座って時間稼ぎしたりしてお散歩しないし、子供は泣いてても自分のしたいこと優先するタイプなのではなっからいないものだと思って考えています😂
いいやり方あったら教えてください!
- おこげ(6歳)
コメント

あき
お子さんが保育園から帰っても元気なら一緒に行けますね。
おこげ
聞きたいのはそういうことじゃないんですよね😅
あき
お散歩係はおこげさんでしょ?ご主人はあてにならないなら。朝はムリなら夕方ですよね?よそのおうちがどうしているのか聞いたところでそこは覆らないでしょ?そしたらお子さんが保育園から帰っても疲れてないなら散歩に連れていけるし、疲れているお腹すいたとかならお子さんを優先するしかないですよね?
あてにならないご主人をどうにかしてお散歩係にしたいということですか?動物を家族に迎えるのはなかなか難しいと思いますよ。家族1人1人ペットの概念がちがいますから。所詮ペット。と位置付けている人もいればみんなと同じ家族だという人もいますし。聞きたいことがちがっていたらごめんなさい。
おこげ
なんでそこまで怒られなきゃいけないのか私には理解できないですね😅
八つ当たりなら他を当たっていただきたいです
私が質問をしたのは他の方法でやっている方がいたらそれを真似させてもらってうまく回るか回らないから考えたかっただけで旦那がどうとかそういうことではないんですよね😂
動物を家族に迎えているからこそ真剣に慎重に考えていきたいだけです。
息子も大事だけどそれと同じくらい犬を大事にしているからこそお散歩をどうするか悩んでいるんです。
保育園がえりで疲れてることなんか百も承知です。
だからこの時間以外でやっているとがいたらそのやり方を聞きたかっただけです。
あき
私は怒っていませんよ。もちろん八つ当たりもしていませんし。おこげさんの状況を私なりに想像して、考えただけなのですが、怒っているとか、八つ当たりされていると思われたなんてすごく悲しいです。