
旦那の仕事が不安定で収入が少ないため、工場の手取りや残業について相談しています。
工場のことがよく分からないので教えて欲しいです。
旦那は現在派遣の仕事をしています。
一応正社員ですが有給なし、ボーナスなしです。
日給月給で残業とかもないので残業代もないです。
また土日仕事なので旦那の唯一の趣味であった草野球もいけません。
悪い月で手取り20万。良くて24万です。
それだけでは生活ができなくて夜もバイトしてくれててそれが3万くらい。
私が妊娠前は月に7万程稼いでたので月に3万くらい貯金出来てましたが今はお休み中で6月から復帰予定ですが多分出勤日数も減るしただのバイトなので産休育休もありません。
そこで、旦那の仕事をかえるかという話になってます。
1つ目の候補は現在と同じ内容の仕事です。(引き抜きといった形)で今までの仕事は変わらないですが有給とボーナスがあります。ですがこちらも残業がないので手取りでいくと20万くらいだと思います。
工場の平均的な手取りが分からないのでみなさんの工場ではどのくらいですか?
また残業や夜勤などした場合どのくらい変わるのでしょうか?
旦那の年齢は22歳です
- まる(5歳4ヶ月, 8歳)

ヨネンチョ
仕事の内容によったり契約によったり違うのでなんとも言えないですが、家は色々な工場で働いていました。
タイル系は安かったです。一番貰えて18万ぐらいで手当ても特になくボーナスもなかったです。
旦那の選ぶものが悪いのかボーナス、手当て何もないところがほとんどでした(ーー;)
家の場合は平均15万ぐらいです。
今の会社に変わってから20万あと一歩というところです(ToT)(ここも特に手当ても無いです)
夜勤も場所によりますが、夜勤手当が何時からつくかにもよります。
平均22時ぐらいじゃないですかね?曖昧ですいません😣💦⤵️
因みに家の旦那は27歳です。
参考になればいいですが…(^-^;

いちご
工場で働いてますが
深夜手当、交替手当、残業代が
無きゃあんまりもらえません..
ボーナスもあるところが
良いですよね...
あとは福利厚生も良ければ
尚更良いのですが..
うちは夫婦揃って同じ会社ですが
旦那は29歳で30万超えてましたし
ボーナスも夏冬とありました。
(福利厚生で1年に9万分のポイントが
もらえそれを旅費や車検代、
作業着代等色々に申請して
使っている等があります)
有給も取りやすく、年間約20日は
取らないとむしろ怒られます💦
コメント